こんにちは。もう7月ですね!今年の夏はイベントも全然なくて残念な夏になりそうですね。最近の私は仕事以外は家に籠ってゲーム三昧の日々です。今までの生活が嘘のようにお金を使わなくなりました。財布に優しい生活ができています。
先日、トヨタのプリウスアルファを納車いたしました。中古車ですがとても状態の良いクルマで、お客様の条件にもピッタリ合っているクルマでした。
私の完全な好みですが、ハイブリッドやEV(電気)のクルマはまったく興味がないのですが、唯一、所有するならコレ!!と思えるクルマがこのプリウスアルファというクルマです。このモデルが前期型、この後に現在も現役発売中の後期型があります。プリウスが平成27年末にフルモデルチェンジをしてもう5年くらいになりますが、現行プリウスのプリウスアルファは発売されることはなく、先代プリウス派生のプリウスアルファは平成23年発売からずっと現役のクルマです。素晴らしい活躍ですね。まだまだ頑張って欲しい1台です。できればフルモデルチェンジをしてまた進化した姿を見せてほしいなと思います。
齋藤

下に向かって三本のホース状にインテイクパイプが伸びていて三つの穴がエンジンにつながるのですが左側下に楕円形の穴があります、その部分がメクラ蓋になるのですがもう少し接写してみましょう。
それがこちらです。メクラ蓋にはベンガラ色のゴムパッキンが付いているのですがパッキンが欠けています、ここからクーラントが漏れたのは確実です。どう考えてもなぜパッキンが欠けたのかは不明です!
ダイハツのタントです。平成19年から発売されたスライドドア搭載モデル。ミラクルオープンドアをいう前と後ろのドアの間に柱が無い画期的なつくりが話題となり、とても人気でした。マイナーチェンジをしながら平成25年まで製造されていました。今はグレードにもよりますが平成22年、23年あたりだと乗り出しで70万円前後で乗ることが出来ますので、狙い目だと思います。

