秋田市でバッテリー交換をするなら、ラビット秋田臨海店。

こんにちは、整備チームの京野です。

最近雪が降ったりやんだりを繰り返していて、少し憂鬱です。

先日帰り道にブラックアイスバーンができていてかなり怖い思いをしました。

免許を取得してから無事故で運転していたので、気を抜かないようにしたいです。

さて今回はバッテリーについてお話ししたいと思います。

エンジンを始動時はもちろんですが、ヘッドライトやブレーキランプ、オーディオやカーナビといった自動車の電装品に電力を供給する大事な部品です。

バッテリーの寿命は使用状況によりますが、大体3~5年ほどです。

こちらの計測器でバッテリーの寿命と充電量を測ります。

長期間エンジンをかけていなかったり、ルームランプをつけたままに

しているとバッテリーの寿命を早めてしまいます。

当店では、6カ月毎の点検時にバッテリーのチェックをおこなっています。

バッテリー本体も他店に比べるとお安く交換できますので、いつでもご相談ください。

秋田市で、ブーツ交換をするならラビット秋田臨海店

みなさんこんばんは。

整備チームの堀井です。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

いつもは行かないのですが、今年は初売りに行ってきました。

御所野イオンです♪

午前11時くらいに着いたのですが、クルマを停める場所がありません!

駐車場をグルグル回っていたら、たまたま目の前のクルマが出て、何とか停められました♪

店内を1周して撤退です⤵

人が多過ぎてゆっくり見れませんでした⤵

その後、いつもの酒屋さんにて♪

いつも定価での販売、ありがとうございますm(_ _)m

と言うわけで本題ですが、今回車検で入庫していただいたクルマですが…

ご覧のようにブーツが破れてしまっています⤵

これでは車検が通りません⤵

これらの部品も社外部品が存在します。

当社では車検時の交換ということで、工賃も大きく割引サービスです♪

走行中に異音が出てしまっては、ブーツ以外の部品も交換になり、高額になってしまいます⤵

走行中に何か異変を感じたら、是非ラビット秋田臨海店まで♪

秋田市でクルマを売るなら、ラビット秋田臨海店

みなさん、こんにちは。もうすっかり冬になりましたね。会社でも連日、開店前にスタッフ総出で除雪をしております。また、朝の通勤時も混雑しており、安全運転が出来るように時間に余裕を持って出発するように、心掛けたいと思っております。

さて今回はシビックタイプRのFL5型について書いていきます。今月の上旬に仕入れさせていただきましたので、まだ雪が積もる前でタイヤも夏タイヤの状態の画像となっています。初代のシビックタイプRの時は3ドアで1.600ccでしたが、代を重ねて進化してきて、現行型では4ドアの2リッターで車格も大きくなり、しかもVTECにターボまでついているという、すごい戦闘力のあるクルマになっていて、むかしのシビックを知っている者からすると名前こそ同じですが、まったくの別モノに進化したと感じています。

また前モデルのFK8型のゴツくてガンダムチックな外見から、今モデルはスッキリした印象の外見になっていますが、空力的には前モデルを上回っており、しかもパワーも10psアップしていて、ホンダさんのタイプRへの情熱はすごいなと思います。

今後このようなガソリン100%のハイパワー車は貴重な存在になりますので、機会があればぜひ公道を運転してみたいクルマです。

本間

スタッドレスタイヤ購入ならラビット秋田臨海店

こんにちは檜山です。

雪が積もってきましたね。

スタッドレスタイヤは、冬の道路での安全性を高めるために設計されたタイヤです。主に雪や氷の上を走行する際に、普通のタイヤよりも優れたグリップ力を発揮します。以下にその特徴をわかりやすく説明します。

  1. タイヤのトレッドパターン: スタッドレスタイヤのトレッド(タイヤの接地面)は、雪や氷をしっかりと掴むことができるように、深い溝や細かいパターンが特徴です。これにより、雪道でも滑りにくくなります。
  2. ゴムの硬さ: スタッドレスタイヤに使われているゴムは、寒い環境でも硬くなりにくい素材で作られており、寒い季節でも柔軟に接地してグリップを確保します。
  3. 氷上性能: 氷の上でも滑りにくくするために、タイヤの表面には微細な細かい溝や特殊なゴム成分が使われています。これにより、氷上でも安定した走行が可能です。
  4. ノーマルタイヤとの違い: 一般的なノーマルタイヤは、乾燥した道路や雨の日に最適ですが、雪道や氷道での性能が劣ります。一方、スタッドレスタイヤはこれらの条件に特化して作られているため、冬季に欠かせないタイヤとなります。

スタッドレスタイヤは、雪道や氷道での安全性を確保するため、冬の期間には特に重要な装備となります。ただし、乾燥した道路や暖かい気候では、通常のタイヤの方が燃費や走行性能が優れています。

ラビット秋田臨海店でもタイヤ販売していますのでご来店お待ちしております。

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。

こんにちは、加藤です。

一気に寒くなって、すっかり冬らしくなってきましたね。

今回は11月15日に公開されたグラディエーター2を観てきました。

前作は2000年に公開。監督はリドリー・スコット、主演はラッセル・クロウ、アカデミー賞およびゴールデングローブ賞で作品賞を受賞した作品です。

ローマ帝国を舞台とし、主人公は家族を殺された元軍団長の奴隷、マキシマス・デシムス・メレディウス。剣闘士(グラディエーター)として名を上げつつ復習する機会を窺う、というものです。

前作は子供のころにテレビで観たことがあり、子供ながらに感動した記憶があります。

今作は前作の数十年後が舞台で、平穏な暮らしを送っていた主人公がローマ帝国の侵攻で妻を失い自身は捕虜として捕まってしまいます。

帝国の圧制により自由を奪われ怒りに燃える主人公はグラディエーターとして自由を取り戻そうとし、帝国への復讐を誓う、というものです。

2時間を超える上映時間でしたが長さを全く感じさせない面白さで、中でも闘技場での演目は度肝を抜くものもあり、その迫力と熱い戦いには圧倒されっぱなしでした。

ただ、前作の予習をせずに観に行ってしまったので忘れてしまっている箇所も多くあり非常に悔しい思いをしました。

回想シーンが思ったよりあったのでその映像でなんとか補完しながら観ていましたがそれでも不十分だったのでもし2回目観る機会があれば絶対に予習をして行こうかと思います。

これからこの映画を観に行く方も予習をしてから行かれることをお勧めします。

リドリー・スコット監督の渾身の大作、ぜひ劇場でその迫力を味わっていただきたいです。

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記