秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

皆さんこんばんわ。整備チームの堀井です。

昨日と今日のラビット秋田臨海店で開催されたイベントでは、たくさんのお客様に来店していただきました。

私のお客様にも予想以上に喜んでもらえ、私も一緒に楽しい時間を過ごす事ができました。

ありがとうございました♪

というわけで、一段落つきまして明日は自家用車のセレナの6ヶ月点検です。

ついでに購入時からのハンドルの異音点検もしたいと思います。

購入したのは2年半前ですが、やっとという感じです。

普段乗っている妻も異音に慣れてしまい、特に気になってはいないようですが、診断したいと思います。

大体の予想はできるわけですが、今回の異音は予想していた場所とは違う所でしたので、難しいかもしれません。

原因を発見することによって、整備士としての知識の引き出しがまた増えることになります。

明日は勉強する気持ちで仕事に向かいます。

堀井

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

おはようございます、ふくはらです。昨日と今日は『お客SUMMER感謝祭』を開催しています。

クルマにチョークでお絵かきをするのもお子様たちには大人気でたくさん書いてもらいました。

個人的にはリトルガーデンさんの野菜販売がイチオシです!市場価格よりもだいぶ安い価格での販売をしておりますので、早いうちになくなる可能性がございますのでぜひ午前中のご来店をお待ちいたしております。

 

さてさて、本日の営業スタッフおススメおもてなしスイーツは、

かわいいどうぶつの一口チョコまんじゅうと、秋田市手形のSTOVEさんのベベ(チーズケーキ)、秋田市のホタルビ堂さんの自家製栽培にこだわったカボチャチーズケーキとなります。こちらから二つお選びいただいて、お飲み物と一緒にお持ちいたします。査定や見積もりを待っている間に美味しいスイーツでゆったりといかがでしょう?

今日もお向かいの市立体育館では大会があるようですので、その前後にでも立ち寄ってみてください。

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

最近、髭がいつもより早く伸びるようになったのでは?と毎朝洗面所の鏡を覗きながら首をかしげている者です。

前回まではエンジン載せ替えを紹介しました。その作業で、エキゾーストマニホールドを取り付ける時、エキゾーストマニホールド側に錆がかなり付着していたので、エアサンダーを使って削り取りました。削りすぎると隙間になるので、平坦を目指してゴリゴリと行います。削っては触り削っては触りを繰り返し、感覚を大事に行いました。計測していればキリが無いので感覚です。(自分はですよ)

そしてメタルガスケットを取り付けてエンジンと合体!てな感じで成功しました。

ちょっとぶっつけ本番的な要素が多かったのですが、出来てよかったです。

エンジン不調での交換でしたが。最近はエンジンオイルに入れる添加剤がかなり進化しているので、そちらを試してから交換の方が良い案件も増えています。

日本のメーカー以外もとても良い製品があるので日々勉強です。

それでは~

綿貫

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

このブログは13日10時25分にアップしております。

さて本日の10時30分にいよいよ『お客SUMMER感謝祭』が始まりました。

スタッフみんなで数か月、練りに練ったイベントとなっております。

このブログでも、当社スタッフが少しづつ内容を公開しておりました。

女性スタッフによる「オリジナル電球ドリンク」

整備スタッフによる「エアコンガスのクリーニング&点検」

営業チームによる「自動ブレーキ体験会」

イベントの一部ですが内容盛りだくさんです。

私、清水の一押しは「クルマへの落書き」です。

ブログにて施工の内容を簡単に説明しておりましたが、予想以上にうまくできていると思います。

今回はあえてどの写真も載せておりません。

ぜひお店に遊びに来てご確認くださいませ。

皆さんのご協力によって完成した落書きクルマは後日ブログにてアップしたいと思います。

さて、それでは本日イベントスタートです。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

清水

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

みなさんこんにちは(こんばんは)!整備スタッフの相沢です!!

さて、前回は休日改革を・・・!とのことで結果、休みの日には釣りをしようと

言う事で昨日タックルベリーに行って中古のフライロッドを購入してきました。

それがこちら↓↓!!

 

 

 

 

 

 

ちなみに写真は、持っていたリールを購入したロッドにセットしたものです。

しか~し道具が全然揃っておらず毛鉤(ドライフライ)が1個も無いのには

ビックリしました(笑)。昨日小屋の中を調べまくったのですが、出てくる

のはウエットフライ用のケースばっかりで、ドライフライのケースがひとつも

出てきませんでした。今もっているタックルと昨日購入したロッドはドライフライ

用ですので困ってしまいました。後は、もう一度作るところからはじめなければ

と思うとゲンナリしてきます。何故か?マテリアル(材料)をもう一度買い揃えな

ければならずお金が掛かる点が一番かなと思います。ですが少しずつ揃えていき

今シーズンの終わり頃までには渓流に行ってみたいですね。今後は、ジワジワと揃

っていく所をブログで照会していきますね。お楽しみに!!    相沢 進

 

 

 

 

 

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記