秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

みなさん、こんにちは。今年は2月下旬には道路から雪がなくなるのは早かったのですが、ここのところ気温が少し低くて、積もるほどではありませんが雨雪が降ったりして、なかなか暖かくならないですね。東京では桜も満開に近いようですし、秋田も早くポカポカの春が来てほしいなと思っております。

さて今回は最近観たなつかしの映画「トップガン」について書いていきます。今から30年ほど前の映画で、アメリカ海軍の戦闘機パイロットのエリート養成機関を舞台にしたお話です。さすがアメリカ・ハリウッドの作品で、アメリカ海軍が撮影に協力して制作されたとのことで、映像の迫力はスゴイものがあり、また音楽も素晴らしく、サウンドトラックはビルボードチャートで1位を獲得したほどでした。わたしも当時CDを購入しまして、それは今も所有しています。また当時は映画の影響で、主人公のトム・クルーズが着ていたフライトジャケットも流行しました。

この作品は今見ても色あせることなく楽しめましたし、初めて観た息子たちも面白かったと言っていました。そんな中でわたしが一番衝撃を受けたのは、トム・クルーズの吹替の声でした。どうしてもミッション・イン・ポッシブルなどの今の声優さんの声に慣れ親しんでいますし、過去に観た時は字幕バージョンでしか観ていませんでしたから、今回初めて当時のDVDの吹替を観たら「あれ?」ってカンジで、ある意味、吹替の声が自分にとっては一番のインパクトとなりました(笑)いつものトム・クルーズなのに声がちがうっ。その違和感たるや、ハンパないっす!(笑)

 

 

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

3月も今日、明日で終わりですね。

私たちは3月は1年で一番忙しいのですが、今年もたくさんのお客さんにご来店していただけました。

この場を借りてお礼申し上げます。

さて、天気ですが相変わらず不安定で来週も雪マークがついていたりしております。

当社でもタイヤ交換の見送りのご連絡が来ております。

まだ交換していない人は様子を見てもいいかもしれませんね。

それでは本日のブログは私のご購入いただいた車両のご案内です。

フィットハイブリッドSパッケージ

そして

プリウス L

それから

プリウス SLEDエディションです。

今月はハイブリッドカーをご購入いただく機会が多かったです。

改めて「ハイブリッドカー」とは、2つ以上の異なる動力源を持つ自動車です。

電気で動くモーターとガソリンで動くエンジンの組み合わせで走行できる車で電気モーターは低速で力があります。

ガソリンで動くエンジンは中速・高速で力があります。

発進・低速加速は電気モーター、中速・高速はエンジンを使用してお互いの動力源の良い所を使用して燃費を良くする車がハイブリッドカーです。

職場の遠い人などは絶対ハイブリッドカーが良いですよ。

清水

 

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

みおなさん、こんにちは! 前回は漫画キリンの実写版のお話でした。で今回は

バイクのお話しです。ここ最近ポカポカ陽気の日中にバイクを良く見ます。と言う

より良くいい音を聞きます(笑)。たまに気合の入ったツアラー乗りを見かけると

ひと昔前を思い出します。自分もツアラーを乗っていましたそれがこちら↓↓

カワサキ ZX10です。購入した時はこのカラーリングでしたが、あっという間に

ガンメタリックに全塗して、カウルの下半分を切断!!ハンドルは軽いアップハン

ドルにして当時の流行にしてました(恥)!!!

んで、今回キリンの実写版を借りたことと、最近見かける事が多いバイク、、、、

思いっきり欲しくなってしまいました(笑)!次に購入するとしても、最新のバイ

クは高額すぎて買えませんので自分が乗っていたZX10の次の型のZZR-1100なら

変えないことも無いのかなと思っています。ちなみにこんなバイクです↓↓↓

何か似たような感じですね!!まずは良~~く考えて検討してみたいと思います。

相沢

 

 

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは!久しぶりに春の陽気な今日ですね。とても気持ちが良くてテンションも上がりますね!

いよいよ明日明後日で3月が終われば春の4月です!新しい年度、そして何より新しい元号、平成の次はどんな元号になるのか?週明けの月曜日が楽しみですね。

今日は久しぶりに最近納車させていただいたクルマ紹介のコーナーです。日産キューブです。広々スペースと四角いボディーはとても使い勝手がよく愛らしいデザインでまだまだ人気の車種です。価格もお手頃で買いやすく、でも古臭くないので購入されたお客様にはコスパが最高といつも喜んでいただいております。今回このクルマをご購入いただいたお客様にもたいへん喜んでいただけました!お買い上げいただきどうもありがとうございました!

新車をご購入いただくお客様がどんどん増えてきておりますが、中古車もどんなおクルマでもお探しできますので、なかなかご希望のおクルマがないというお客様はぜひ当店までお越しください。

ではまた次回!!

齋藤

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

皆さんこんにちは、整備チームの阿部です。
突然ですが今日は映画「バタリアン1」の登場人物、
フランクさんを偲びたいと思います。

フランクさんとはこの映画のストーリーにおいて
直接的なバタリアン発生の原因を作った方です。
ご自分が勤務する製薬会社に、かつて陸軍の手違いで送られ極秘に保存されていた
半死半生のバタリアンが入ったドラム缶を、新入社員をビビらせようとして
面白半分に叩いたところ、ドラム缶にひびが入って
ゾンビガス「トライオキシン」が吹き出してしまいます。
結果、あれよあれよとバタリアンが増殖し
阿鼻叫喚の地獄絵図が素敵に繰り広げられます。
それもこれもフランクさんのおかげというわけですね。
そのフランクさんも、身体にたっぷりとゾンビガスを浴びてしまいました。
通常、死体を蘇えらせるゾンビガスですが、生身の人間であるフランクさんは
体調不良~バタリアン化します。しかし意識は明確にあり、
事の重大さへの責任や、やりきれない思いからか
自ら命を絶つ選択をします。

フランクさんは燃え盛る焼却炉へ自ら入ってゲートを閉じるのですが、
その前に結婚指輪を外し、指輪へキスをするのです。
肉体はバタリアン化しても心は人間、妻を愛する一人の男だったのですね。
この映画の見どころの一つです。
今夜はフランクを偲んで一杯やりたいと思います。

阿部

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記