秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

みなさんこんにちは!!整備スタッフの者です。

今日は本当に寒いですね、朝お客様からお預かりしている車の雪寄せを行なってい

る時にはそんなに激寒では無かったのですが、時間がたってくるに従いだんだんと

寒さが増してきてついにマイナス4℃以下になってしまっています。

こちらが写真です↓↓↓!!!

PM5時前にしてマイナス4.2℃となってしまいました(ゲンナリ)。会社内に

いて仕事をする場合でもちょっと外に行けばかなり寒さがきついんですが、もとも

と外と同じような工場内は激寒で安全のためストーブ(灯油系)も無し、ちっこい

赤外線ストーブが有るだけなので気が遠くなりそうです(笑)!また、販売車両の

下回りスチーム洗車も本日は数台ありますので、洗っているときは90℃のお湯が

出て暖かいですが、スチームが終わってしまえばあっという間に冷えてきて先ほど

よりも寒くなったんじゃ無いかってくらい感じます。まずは、シャッターを下ろし

て少しでも風が入ってこないようにするだけで変わりますので、何とかしのいでい

ければと思っています。まずは皆様も運転や歩行には気をつけてください。

相沢

 

 

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは!昨晩から予報通りの寒波が襲来していますね。外れてほしくない天気予報は外れるのに、外れてほしい天気予報はちゃーんと予報通りになるんですね。とても残念です。皆さん本当に気をつけてくださいね。

話は変わりまして、先日ご紹介いたしました車道で信号待ちをしていた自転車おじいちゃんに続く、秋田の衝撃事件簿第2弾です。

先日、県南のある片側一車線ずつの狭い道路の交差点で信号が青なのにクルマがまったく進まない。ということかありました。私は信号から数台後ろに停まっていましたが、こちら側も対向車線側も一台も動かないんです。事故も起きている気配もないのにです。

結局、その回の青信号では両車線合わせて一台ずつ、合計二台しか動きませんでした。

そうです。犯人はこの二台がこの事件の犯人なのでした。トリックはこうです。

交差点の真ん中ですれ違い様のバスとタクシーがクルマを停めてドライバー2人はお話をしていたのでした。青信号の間中ずっとです。そして黄色信号のあたりで別れたのでした。

バスとタクシーの後ろにはそれぞれ数台の列ができていたのにも関わらず、文句を言う人は1人もおらずただ黙って見守っていたのでした。

あおり運転をしているようなドライバーさんもいる中で、秋田は平和ですね。ホッコリしました。

ではまた次回。

齋藤

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

 

-刹那主義的四輪劇場-

第29回紹介作品

「19  ナインティーン」

監督  山下 賢章

出演  少年隊

         

87年 日本

劇中メインカー    ガラクタ寄せ集めでできたタイムマシン

ジャニーズ事務所が誇るアイドルグループ「少年隊」が主演のSFアクション映画です。

ロックを使ったミュージカル仕立てで、未来からタイムリープしてきた3人(少年隊)と宇宙生命体との闘争を描く映画です。3人は26世紀のタイムパトローラーであり、指名手配のスペース・バンパイア“カーミラ”を追って1998年の東京にやってきます。

少年隊の名曲「君だけに」が映画の主題歌として作品を盛り上げます。

私は小学生時代に秋田市有楽町の映画館に観に行きました。少年隊のお兄さん方がカッコよくて、憧れちゃいましたね。

映画の内容も笑いあり、涙ありのエンタテインメントで、当時、映画館で買ったパンフレットは今も大切に保管しています。

少年隊の3人が現代(作中では1998年)でタイムマシンを作る描写があるのですが、

この映画の中でもコメディ要素の強いシーンです。出来上がったタイムマシンはそのへんに転がっている廃材などをゴーカートにとってつけたようなマシンです。テキトーかつ破天荒なDIY精神で、小学生の夏休みの工作とでもいえそうなルックスなのですが、これが映画のラストではしっかりと時空を旅するタイムマシンとして活躍するのです。

いま、この記事は小学生の時に観た記憶のみで書いています。DVD化はされていないはずです。ぜひもう一度、観たい名作です。

阿部

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは、福原です。

突然ですが、ふぉーりんでぶはっしーという人物をご存知でしょうか?

『お肉博士とお米ソムリエの資格を持ち、肉を中心にごはんのオカズを求めて年間1000軒以上を食べ歩く、グルメエンターテイナー。 外食専門家としては、ブログとインスタグラムの人気が日本一を誇る。  農水省の国産食材アンバサダー、Jリーグ親膳大使、肉フェス応援団長なども務める。』という方でたまにテレビなどにも出たりしています。

この方が東京では銀座・日比谷・赤坂・浅草に店舗がある稲庭うどんの佐藤養助に行くと、あるメニューを食べているので気になっていました。

出張査定で稲庭町に行くと総本店に寄って『二味天せいろ』を必ず食べていたのですが、火曜日の定休日に西武に行って例の気になるメニューに初挑戦です。

『タイカレー二味セット』です。

グリーンカレーと魚介のうまみたっぷりのレッドカレー。

新感覚です、なめていました、、、

伝統を守ろうとするのが普通な老舗がこのようなメニューに挑戦するのはすごいですよね!また新たなメニューが出ることを期待しています!

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

本日はブログの更新がこんな時間になってしまいました。

実は私は本日にかほの方に出張査定に行っており帰りがこの時間になりました。

雪は降っていませんでしたが風が強くて車があおられ怖い思いをしてきました。

実はこの風にあおられるのに弱いクルマがあるんです。

人気のNBOXやタントなどです。

側面面積が広く、軽自動車で軽いためです。

人気の車両ですが人を乗せたり、物を積んだりしない方はご注意下さいませ。

さて本日は久々に私のご購入いただいた車両をご案内いたします。

クルマはゼストスパークです。ゼストはホンダのトールワゴン型の軽自動車です。操縦性と安定性の高いボディシャーシが特徴です。

ライフの派生車種であるザッツの後継車として、ライフのプラットフォームをそのまま作用されたゼストは、高い室内高と荷物を積みやすく設計されていて、スポーツサスペンションが標準装備となっております。

現在では新車の取り扱いはありませんが見た目もカッコよく装備も納得の1台です。

おクルマをお探しの方はぜひラビット秋田臨海店へ。

清水

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記