秋田市で車の買取なら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは!!福原です。

 

こんなクルマが入ってきました。

アウディTTクーペです!

平成25年式でワンオーナー車なんです。

内外装もとてもきれいで、純正のSDナビゲーションや、地デジフルセグ、バックカメラ、キセノンヘッドライト、極めつけは赤色のレザーシートです。

10月18日までの期間限定商品です。

18日に東京へ旅立ってしまいますので、この機会にぜひご覧ください。

そのほかにもジムニーやスペーシアなどの軽自動車や、フィットなどのコンパクトカー、VOXY、ハリアー、レジアスエースなど様々なクルマが毎日入庫してきています。新しいクルマが入ってきてもすぐになくなってしまいますので、早い者勝ちです。今日明日の土日でぜひご来店ください。

20周年キャンペーン中ですので、精一杯頑張ります!

納車点検、下回りさび止め塗装、2年保証までついています。

新車中古車リースプランが大好評の、

安心して乗れるラビット秋田臨海店にお任せください。

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

みなさん、こんにちは!! 整備スタッフの者です。懐かしクルマ シリーズは

楽しめましたか?今回からは、今私が乗っている車両の オーディオ外部アンプ化

計画を進めて行き、その都度ブログに上げていこうかな?と思っています。

まず、私の個人車両は、H17年11月登録 マツダ アテンザセダンDBA-GG3P

です。オーディオは全くのドノーマルなので、いまいち音が良くなくて、そろそろ

手を掛けたくなりました。今回は、ツィーターの加工をやってみます。

写真がこちら↓↓↓↓!!

右Aピラーに5センチほどの穴を開けました!そして、取り付けるツイーターが、

右の写真に写ってます役10年位前のホーンツイーターです。

取付方法としては、ツイーターとピラーをホームセンターとかで売っているステー

で固定し、紙粘土などである程度の形を作り乾いたら中間パテで形を整え、仕上げ

のパテで微調整をします。最後にピラー全体を脱脂し、純正色で色を塗っておしま

い、、、。ってな感じですが、これがまた気持ちの乗りようで、やったり・やらな

かったりと時間が掛かってしまいます。そんな ゆる~い取り付け計画で、さくさ

く上がらないと思いますが、見てやってください。           相沢

 

 

秋田市で車の買取なら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

今日は夜の更新となってしまいました。

今回の内容は私の仕入れたおクルマのご紹介です。

本日はこちら

スズキの大人気軽自動車スペーシアカスタムです。

平成25年11月初度登録、39,000キロ、4WDでナビもついております。

左側はパワースライドドアになっておりHIDヘッドライトで夜も安心です。

またレーダーブレーキサポートもついており、いざというときに身を守るサポートをしてくれます。

前オーナーさんも大事に使用していたおクルマですので傷も少なく内装もとてもきれいです。

今回はあえて外装だけの画像にしました。

内装や下回り、エンジンルームなど気になる方はぜひこの週末見に来てくださいませ。

明日からプライスをつけて本格展示の予定です。

この手のおクルマは展示すると比較的早くお客様のお問い合わせが入りますので、ご購入希望の方はお早目のお問い合わせをお勧めいたします。

最後に、このブログを見たとお伝えいただければこちらのスペーシアご購入の際に表示価格から3万円引きさせていただきます。

週末はぜひラビット秋田臨海店へ

清水

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

-刹那主義的四輪劇場-

第13回紹介作品

「デモンズ」その2

監督 ランベルト・バーヴァ

出演 ナターシャ・ホーヴェイ

1985年伊 88分

劇中メインカー  モトクロスバイク

「デモンズ」

先日このコーナーで紹介したイタリア産の

ホラー映画です。

今回はこの「デモンズ」の見どころを

もう一つ紹介します!

映画館内で来場の客たちがデモンズに襲われ

そして傷を負った者もまたデモンズとなって

他の人間を襲うという恐怖の連鎖が止まらない本作ですが、劇中、主人公カップルの

ダーリン、ジョージがとんでもない奮闘をみせます。

映画館のロビーに展示されていた

モトクロス用のバイク、そしてそのバイクに

またがっているマネキンが手にしていた刀、これらを武器にデモンズに斬りかかるのです!

後ろにガールフレンドを乗せ、館内狭しと

バイクを走らせ、階段は駆け上がるは

劇場のシートは飛び越えるは、

スピンやターンはお手の物。

で、走りながらデモンズをズバズバと

やっつけていく様は爽快です!

BGMがこれまた秀逸で、

血湧き肉躍るヘヴィメタがガンガンに流れ

疾走するバイクにエールを送るかのようです。

しかし、よく考えたらすごいもんですよ。

後ろに人を乗せ、右手でアクセル操作、

左手で重い日本刀を振り回し、

そんな状態で映画館の椅子の上をガタガタと

乗り越えたりして。まあモトクロス用のバイクだから可能なのでしょうが、

主人公ジョージの職業がたまたま

スタントマンだったという事にでも

しておきましょう。

阿部

 

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんばんは。整備チームの堀井です。

先日、二級ガソリン自動車整備士の登録試験を無事に終えることが出来ました。

感想としては、やはり仕事をしながらの勉強は大変だったという事です。

この数か月は緊張しまくりで、休日は毎日図書館にお世話になりました。

明日は久しぶりにゆっくりできる休日になると思います。

・・・と思ったら、明日は朝一から歯医者でした・・・

とりあえず合格発表は23日ですのでまだ気は抜けませんが、結果が楽しみです。

ちなみに今日は社員である本間の自家用車、S2000の車検で陸運支局に走りました。

マニュアル車はあまり得意な方ではないのですが、これがまた難しいクルマで、

ちょっと油断をすると発進時にエンストです。

社外の軽量化クラッチが付いているとかなんとかで、上手くギアの変速がつながりません・・・

レース仕様のクルマの運転の難しさを痛感した一日でした。

お金に余裕があれば、20年くらい前に流行っていたスポーツカーも欲しいですね。

堀井

 

 

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記