秋田市で車の買取なら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

おはようございます!

昨日は休みだったので、しばらく手をつけられていなかった熱帯魚水槽の掃除とレイアウト変更をしました。

仕事の忙しさに負けて全然手入れが行き届いてなかったので、コケも酷く見た目が悪くてずっと気になってましたがやっと取りかかることができました。

まずは熱帯魚たちを予備水槽に移して、水草や流木なども一旦どかして水槽のコケや底砂を綺麗に洗いました。それが終わったところで、早速メインのレイアウト変更にとりかかります。こちらが以前までのレイアウト。シンプルにしたくてこのレイアウトでした。ですが今回はちょっと賑やかにしたくて、新しい水草とミニサイズの流木をたくさん買ってきましたので、賑やか水槽を作ります。

試行錯誤すること約2時間後、、これが新しい水槽レイアウトです。完成です。左側は石のトンネルだけでしたが、今回流木と水草でトンネル周りを演出してみました。センターの大きな流木は向きを変えてみました!その結果エビが隙間に入る光景が見れるようになりました。名付けてエビマンションです🦐右側は普通に水草ゾーンなんですが、うちのコリドラス達がしょっちゅう水草を抜いてしまうので、対策としてチビ流木で上から押さえるようなカタチにしています。

めちゃくちゃ疲れましたが、この時間は本当に楽しくて幸せです。夜はまた水槽を見ながら晩酌するのがたまらなく幸せでございます。

いやー楽しかったなぁ。

齋藤

秋田市で車の買取なら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは、福原です。

今日はこちらを、、、

この写真は営業スタッフの清水なのですが、、、

何をしているかわかりますか?

実はこれ秋田朝日放送さんの撮影なんです。

もはや毎年恒例となっておりますが、秋のキャンペーンの時期にはこうしたスポットCMの撮影をしています。

さて、この撮影の様子は10月20日、土曜日です。

驚異の視聴率を誇るサタナビの中の『イチオシ』というコーナーの中で30秒間清水がでます。

だいぶカミカミで何度かNGを出していました(笑)

要は(20周年で頑張ってます。大感謝祭ですから高値でお客様へ還元しています!)といったことです。

以前のブログでも書きましたが、大事なのでもう一度。

今回のキャンペーンでは、アクティビティやフィットネス、リラクゼーションな様々なジャンルからお好きな体験を選ぶことが出来る『体験ギフト』がなんと抽選で150名様に当たります!

さらに査定ご来店で、コロンバン『八女抹茶の焼きショコラ』30個、ライオンの洗剤『HYGIA(ハイジア)』が24個、先着でプレゼントとなります!

ご来店お待ちしております。

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは、整備スタッフのものです。

さて、今回は懐かしクルマ第5弾 !まだまだ乗った車はありますが、まずは

今回でいったん終了いたします。需要が有るのか、無いのか分からないので(笑)

最終回の車はこちらです↓↓↓↓!!

言わずと知れた名(?)車AE86トレノです。前にも書いたセフィーロA31型の

次に購入した車両です。本当は、2ドアクーペのGTVが欲しかったのですが、

3ドアファストバックしか無く、赤黒パンダのGTを購入しました。

足回りは、KYBのクライムギアにKgmmのスプリング、エンジンはほぼノーマル

のライトチューンでマフラーはフジツボの片出しデュアルマフラーに替え、途中

からはメーカー分からずのLSD(多分OS技研)、極めつけはこれまたメーカー

分からずのクロスミッションに変更しました(何をやりたいか良く分からない車)

内装はこのときはお休みしてました(笑)。さすがに1600cc、そんなにスピー

ドは出ませんでしたが面白い車ではありました。

さて、懐かしクルマシリーズ楽しんで頂けましたでしょうか?そのうちまたやるか

も、、、、、、!!                        相沢

 

 

 

 

 

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

意外と早くブログ当番が回ってきてびっくりしている者です。

本日は、とゆうか本日も作業の紹介をします。半年点検で来店されたお客様の車を点検。 すると後ろ側からオイルの後のようなものが!

デファレンシャルオイルが漏れていました。この車は四駆なのでプロペラシャフトがついております。そのプロペラシャフトとデファレンシャルギヤの境目といいますか接合部分から漏れています。

オイルシールが一つついていますのでそこの交換となりまます。まずプロペラシャフトをデファレンシャルからはずして、外した通りに付けるためマーキングをおおすめします。

あとは、デフレンシャル側のパーツを外すと目の前に見えますので、そこでどのくらいまで奥にいれれば良いかを確認します。

そして外し、取り付けをして全てを元に戻して完了です。

かなり足早でしたが、また~

綿貫

 

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは。

前回のブログに書いた新しいパソコンですが、やっと先日オーダーを入れて今は納品待ちをしております。構成パーツでかなり悩みましたが、ケースは一目惚れで、一番最初に決まりました。CORSAIRの460X RGBです。

 

見た目のサイバーチックなインパクトと、ファンのLEDが7色に変化し、気分に合わせて変えられるのも面白いと思いました。ただ、後方排気のファンは付いてませんでしたので、追加でフロントと同じファンを購入し、自分で取り付けることにしました。

前回組んだ時は強化ガラスを使用したケースは無く、しかもドライブベイは必須でしたが、今はネットからダウンロードしたり、クラウドを活用したりしますので、ドライブベイよりもむしろ、水冷システムを組むためにスペースを取れるようなケースが主流になりつつあり、このケースも潔くドライブベイはありませんので、外付けのドライブを別に用意しました。

また、私の今の使い方であれば保存容量も多くは必要なかったので、HDDなしでSSDのみの構成とし、レスポンススピードを重視した仕様です。それに、必要となればSSDでもHDDでも後から自分で追加すればいいわけですからね。

本間

 

 

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記