秋田市でトヨタ・ランドクルーザーのウォーターポンプの交換をするならラビット秋田臨海店。

寝て、起きて、仕事してのルーティーンばかりで季節を感じたい!けど、夏はとろけるぐらい感じ過ぎている者です。

今年は祭りが無いので暑さ以外何も無い夏となりそうです。悲しい…

さて、今回はランドクルーザー200のウォーターポンプ交換を行ないました。当社からお車を購入して頂き、半年点検でご来店された時に少量ではありますが、冷却水の漏れ・にじみを発見。オーナー様にご報告して、交換となりました。

自分も初体験なのでわくわくして調べてみると、中々大変そうタイミングベルトを外しての作業の御様子…これは気合いれないといかんなと思いました。

いざ作業開始!

まずはエアクリーナーのボックスやら、ダクトやら外します。冷却水を抜きまして、ラジエターのアッパーホースを外します。外した事によってーファンを外せる様になりましたのでー外します。ラジエターは外さなくても作業が出来そうなのでそのままです。

そーなるとファンベルトを外すのがとても楽ちんです♪

本日はここまでにしておきます。

それでは~

綿貫

秋田市で、スズキ・パレットのフロントブレーキホースを交換するならラビット秋田臨海店

みなさんこんにちは、整備チームの阿部です。
この度、スズキ・パレットのフロント・ブレーキホースの交換を行いました。
こちらの作業はリコールでした。

不具合の内容は
「前輪ブレーキにおいて、ブレーキホースの長さが不適切なため、ブレーキホースに引張力が発生し、ホース内部に亀裂が発生することがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、亀裂が広がり、ブレーキ液が漏れて警告灯が点灯し、最悪の場合、制動力が低下するおそれがある。」
というものです。

その対策として、ブレーキホース取付けブラケットを追加し、ブレーキホースを対策品に交換します。

交換前

 

交換後

 

対策品は、長さが延長され、ホースの取り回しが変更となります。

ブレーキは命に係わる大切な装置です。
気になる方はご相談下さい。

 

阿部

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。

コロナの第二波がまた襲ってきていますね。手洗いうがいはしっかり行いましょう!

昨日は休みでしたが、とくに何をするわけもなく家でゴロゴロ…からのゴロゴロするのも飽きてきたので「たまには森にでも行ってやるか…」と1か月ほど放置していた<あつまれ!どうぶつの森>に電源を入れたトミーです。

挨拶が長くなり申し訳ございません。

久しぶりに足を踏み入れたどうぶつの森ですが、ちょうどカブを購入できる曜日に設定されていたので、150万ベルほどのカブを購入。そこから日付を少しずつ進めていきカブの買取りが高値のときに売り払おうとしていたのですが、中々カブ価があがらない…(・ω・)

 

むしろ日にちを進める毎にカブ価が減少しているではありませんか。

あれ?なんで?と攻略サイトを見ると、カブ価の動きが『減少型』の型になっていることが判明しました。

 

オワッタ…_(:3 」∠)_

 

私のどうぶつの森の財産が失われてしまった…。カブの買取価格は49ベル、元値は96ベルです。明らかな大赤字です。

「行ってみてやるか」と上から目線でどうぶつの森を開いた私は、逆に遊ばれていました。

まあ、なんとか恥を捨てて大赤字を回避できたのですが…

最近のゲームは本当にすごいですね。子供のころから、このシステムで遊んでいれば経営学を学べるんですから。

私もこの年齢になって「稼いだお金は一瞬で溶ける」「カブは動きを読め」ということを教わりました。

これからまた毎日どうぶつの森でカブとお金の動きというものを学んでいきたいと思います!

ではでは~(*’ω’*)ノシ

ラビット秋田臨海店でホンダフリード+をご購入いただきました。

ラビット秋田臨海店の清水です。

先日、久々に田沢湖に一泊で遊びに行ってきました。

秋田県では秋田県民おすすめプランやプレミアム宿泊券などの施策があり

少しづつ活気が戻ってきたように感じますね。

全国でもGOTOキャンペーンが始まるようです。

東京の方には申し訳ありませんがリスク対応をして少しづつ息抜きをできるようにしたいですね。

まずは、しっかり手洗い、うがい、マスクによる予防、人との距離感を意識して行動しましょう。

さて本日のブログですが、ご購入いただいたおクルマのご紹介です。

おクルマはホンダの「フリード+」です。

ただのフリードではございません。フリード「+」です。

通常のフリードは6人乗り、7人乗りなんですがフリード+は5人乗りなんです。

その分、荷室のスペースが確保されており、シートアレンジによりいろいろな使い方ができます。

フリード+のように使える車は多分ありません。

オンリーワンなおクルマだと思います。

今回のおクルマは9インチのナビもついておりお子さんにも満足していただけるおクルマだと思います。

おクルマをお探しの方はぜひラビット秋田臨海店へ。

清水

秋田市でホンダ・ストリームのパワーステアリングのパイプを交換するならラビット秋田臨海店。

最近気軽にお出掛け出来ないからか、電車の車窓の動画を見てお出掛け気分になっている者です。

さて今回は、ホンダさんのストリームと言う車両が入庫されました。ハンドルを切ると音が鳴り、オイルの様なモノも垂れているとお話しを頂きまして早速点検です。

ボンネットを開けてまず上から確認!

エンジンやミッション辺りに漏れは無さそう…

ハンドルを切ると異音との事なので、パワーステアリング辺りを確認…サブタンクほとんどオイルが入っていない。パイプを辿ると、どうも下側のフロントバンパー裏辺りの所がオイルにより光っている気がする…

これ以上は見えないので、フロントバンパーを外してみましょう!

外したら目の前にあるパイプからの漏れているという事がすぐ分かりましたので交換となりました。

何かいつもと違うなと思ったらお気軽にお声がけ下さい。

それでは~

綿貫

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記