ラビット秋田臨海店でダイハツ・ブーンを納車いたしました。

ラビット秋田臨海店の清水です。

かわいくて、軽自動車よりパワーがあって、コンパクトなおクルマ

皆さんだったらどんなおクルマを想像いたしますか?

この希望条件をもとにおクルマをご提案するのが私たちのお仕事なんですが

今回納車したブーンはお客さんも大満足のおクルマでした。

①かわいさ

外装はもちろん、内装までこだわっておりオプションパネルでカスタマイズも可能です。

②軽自動車以上のパワー

1リッターエンジンで燃費性能も考えられており低速時の安定性もあります。ただ、普通車で考えると少しパワー不足な面もあります。

③コンパクトカー

最小回転半径4.6メートルで狭い路地や駐車場でも小回りが利きます。軽自動車の最小回転半径が役4.4メートルですのでほとんど遜色ないです。

おクルマをお探しの方はぜひラビット秋田臨海店へ

 

あと、前回はプロレスの話をし忘れたので今回はその話をしたいと思います。

G-1クライマックスは結局、飯伏選手が優勝いたしました。

初戦で足首を負傷しながらの優勝は圧巻でした。

私の一押しのジェイホワイト選手は決勝まで進みましたが飯伏選手の前に敗れてしまいました。

ジェイ選手は期待以上の悪役っぷりを発揮して会場を盛り上げてくれていました。

もちろん、決勝戦前のサプライズも最高です。

アメリカのWWEから新日本プロレスに参戦したKENTA選手の裏切り、それに激怒した欠場中の柴田選手の乱入。

現IWGPヘビー級チャンピオンをKOし、挑戦表明した鈴木みのる選手。

圧巻の試合内容にマイク、しびれました。

清水

秋田市でパンク応急修理キットを交換するなら、ラビット秋田臨海店。

みなさん、こんにちは。今回はパンクした際のことについて、書いていこうと思います。

ひと昔前までは、クルマにスペアタイヤが積まれていましたが、最近のクルマには代わりに応急修理セットが積まれています。まったく見たことがない方もいらっしゃるかと思いますが、万が一の場合に備えて、ご自身のクルマのどこにあるのかを一度は確認しておいた方がよろしいかと思います。多くのクルマは荷室の床下に収納されていまして、修理剤と空気を入れるための小型のエアコンプレッサーがセットで置かれています。

使い方については、クルマの取扱い説明書や上の画像のように部品側にも書かれていますので、初めてであってもなんとかなるレベルかと思いますが、実際のパンクの現場ですと冷静に読んでというのも、なかなかむずかしいでしょうから、一度目を通しておいた方がいざというときに落ち着いて対処出来るかと思います。

また、修理剤には使用出来る有効期限がありますので、こちらもチェックが必要です。当然ながらラビットでは車検時にはチェックしておりまして、期限切れなどの場合は交換のご案内をしています。

ただしこの修理セットは軽度のパンクに対して有効なモノであり、タイヤの側面にダメージを受けていたり、タイヤの損傷がある程度大きい場合は応急修理が出来ないこともあります。そのような場合は、ロードサービスに依頼しましょう。

 

本間

ラビット秋田臨海店でダイハツ・タントカスタムを納車いたしました。

こんにちは!今朝はバケツをひっくり返したようなどしゃ降りがありましたが、嘘みたいに晴れました!朝から出張査定だったのでジャンバーを羽織って出かけたのに雨に濡れるのではなく、汗にまみれました。

さて!先日今話題の新型タントカスタムを販売、納車させていただきました!

じゃんっ!!

カッコいいですねーぇ!!パールホワイト×ブラックのツートーンカラーが私は一番好きです。昔マイカーを板金塗装屋さんに頼んでオリジナルでパールホワイト×ブラックに塗ってもらったことがあります。

今でこそ色んなメーカーの様々な車種でツートーンカラーがラインナップされていて、ここ数年で大人気になりましたが、昔はなかったですからね。。笑笑

話はそれましたが、この新型タント。装備についてはまた次回詳しく書きますが、お客様にとって何より嬉しいのは価格面だと思います。新型なのにN BOXやスペーシアよりも安いんです!!

これは何より嬉しいのではないでしょうか?

ただ今当店では新型タントのとてもお買い得なリースプランをご用意しております!

もちろんクルマも展示しておりますので、お問い合わせやご来店お待ちしております!

齋藤

秋田市でジムニーのクラッチオーバーホール作業をするなら、ラビット秋田臨海店。

みなさん、こんにちは(こんばん)!整備スタッフのものです。

今回は先日作業を行なったスズキ JW23ジムニーのお話しです。

その作業はクラッチオーバーホールです。ほぼA/T・CVT車が多い世の中、

軽乗用車でも中々みることも出来なくなってしまいましたが、軽貨物車(軽ワゴン

・軽トラック)やジムニーはまだまだ現役!!そんななか、クラッチが滑っている

感じがするとの事、まあ走行距離もかなり行ってましたのでクラッチのオーバー

ホールをオススメしました。ちなみに、外した部品がこちら↓↓↓!

右からクラッチディスクカバー

クラッチディスク

レリーズベアリングとなっています。

 

 

実は、左の写真の真ん中くらいに

うっすら赤丸にしている場所がありま

すが、その部分が割れてしまっていて

クラッチを踏んだときにしっかりと

クラッチカバーから離れていなかった

事が原因で切れが悪かったんだと思われます。車両によっては半日から1日仕事に

なってしまいますが、おやっと思われた方はひと言お話ください。    相沢

 

 

秋田市で新車・中古車を探すならラビット秋田臨海店。

おはようございます、ふくはらです。

本日は休みをいただきまして、早朝から釣りに出ております。店舗には不在ですのでご迷惑をおかけします。

さて、今日はおクルマの購入についてのお話です。

まず、クルマが欲しいなーとなったとき、それぞれの様々な目的があるはずです。近所への買い物、家族の送り迎え、レジャー、通勤、ビジネスなど利用目的によってサイズなどが決まってきます。

そして目的に合わせてボディタイプを決めていく際は、当然、購入予算も踏まえて考える必要があります。月々いくらなら支払っていけるのか、他に保険や自動車税、車検も考えなければいけません。

利用目的とも関連しますが、ライフスタイルも重要なポイントです。車を使う頻度、独身なのかファミリーなのか、小さい子供がいるのかいないのか、都市部で乗るのか地方で使うのか……などの条件によっても選ぶべき車は違ってきます。

またライフスタイルによって、走り重視なのか、コスパ優先なのか、アウトドア志向なのか、ユーティリティが大事なのかといった選択ポイントの違いも出てきます。長く乗り続けるつもりなら、もちろん最後は好きな車であることも重要な要素です。

新車or中古車

排気量

燃費

駐車場や道幅

運転しやすい目線かどうか

など考えることは多くありますが、後悔をしないためにじっくりと考えましょう!

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記