秋田市でエアコン修理の相談をするなら、ラビット秋田臨海店

みなさん、こんにちは。6月に入り衣替えとなったら、暑い日が多くなりましたね。暑がりな私は、毎日半袖ワイシャツで仕事をしております。

気温が上がるとクルマのエアコンを使うことが多くなるために、点検・修理依頼が増えてくるのですが、なぜか今年は早く、すでに3台ほど修理を行いました。パイプ劣化によりエアコンガスの漏れが原因であることが多いのですが、今回入庫したうちの2台は、エアコンコンプレッサー本体の劣化で部品交換となりました。部品自体も価格順に新品、中古品をオーバーホールして保証も付いてくるリビルト品、保証は一切ない中古品とあり、お客様とご相談のうえリビルト品での作業となりました。

残る1台は点検したところ、パイプからのガス漏れはなく、エアコンコンプレッサー本体にも不具合がありませんでした。さらに原因を追究したところ、低圧側のバルブの劣化が原因と判明しました。

このタイヤの空気を入れるところのバルブみたいな部品が犯人です。

エアコンの効きが弱い場合は、クリーニングやガスの補充で回復することもありますし、ラビットにはそれらを行う全自動の優秀な機器がありますので、ぜひご相談くださいませ。

本間

ショックアブソーバーの交換ならラビット秋田臨海店

みなさん、こんにちは(こんばんは)整備スタッフの者です。今回は走行中にフロント側がダワダワとダワついてしまう車両のお話しです。ダワつくとはフロント側がフワフワと上下してあまりにも過ぎた時に起こる現象と思ってもらえれば良いんじゃないかな?と思います。基本的には過走行車や事故車に多いのですが、今回は過走行車でしたのでテストドライブのあとフロントのショックアブソーバー交換を行いました。今までついていたものと新品がこちらです↓↓↓↓!(上が新品!!)

だいたい時間にして左右で1時間30分くらいから2時間の作業です。交換後の試運転ではそんなに違いが判らなかったのですが、エンジンがフロントに有りかなりの重さが掛かっているのでしょうがないのかな?っと思います。これがリヤショックであれば一目瞭然です。ある程度のスピードでハンドルを切ると抜けてるショックであれば車体がウニョウニョって尻を振りますので面白いくらいわかりますよ(笑)まぁなんにせよ足回りは走行には大事ですので気になる場合はひと言もらえればいろいろとご相談に乗りますよ~!!                相沢

 

 

秋田市で、ホンダ・フィットシャトルハイブリッドのエアコンフィルターを交換するならラビット秋田臨海店

皆さんこんにちは。

この度、ホンダ・フィットシャトルハイブリッドのエアコンフィルター交換を行いました。

交換時期の推奨は、1年もしくは走行距離15,000㎞位となっておりますが、

このご時世、外には花粉や塵や粉じんなどが多数、蠢いておりますので、せめて乗車時の車内の空気だけは綺麗にしたいところですね。

そろそろ暑くなるこの時期、エアコンが必須です。

涼しい空気を車内に循環させることができるのはありがたいのですが、

その空気はエアコンフィルターを経由して車内へ送り込まれるわけで、

交換時、外したフィルターを初めて見て、愕然とされるお客様も多いのが事実です。

私の友人で、10年換えた事が無い、という強者がおりまして、

先日、交換してあげましたら、

花粉らしき粉、

わたゴミ、

カビ、

蛾の死骸、

スナック菓子的なものの破片、

などでフィルターが大惨事になっており、

そんなフィルターを経由した空気を元気に吸い続けていた友人を、

この度、タフガイ認定しました。

話は若干それましたが、

この度交換したフィットシャトルハイブリッドの

エアコンフィルターの交換前と新品、それぞれの画像です。

 

交換前

 

 

 

新品

 

 

 

実はこのフィットシャトルハイブリッドのオーナーも

私の友人でして、

交換前のフィルターを見ると、

彼もなかなかのタフガイです。

 

というわけで、エアコンフィルターの定期的な交換をお勧めいたします。

 

阿部

秋田市で、夏タイヤを購入するなら、ラビット秋田臨海店。

みなさんこんばんは。

整備チームの堀井です。

4月も後半に入りましたが、まだまだ夏タイヤへの交換作業が続いております。

そんな中、夏タイヤがかなり減っているお客様もたくさんいらっしゃいました。

当店では、主要サイズの夏タイヤを格安で販売いたしております。

例えば、155/65R13

155/65R14

195/65R15

メーカーはすべてダンロップです。

組換え工賃、バランス調整、エアバルブチューブの交換、いらなくなった古いタイヤの取り扱い、消費税、

すべて込みでこの値段です!!!

多分どこよりも安いと思います。

ガソリンスタンドなどで、タイヤが減ってきてますよ、と言われて当社まで購入しに来店してくださるお客様もたくさんいらっしゃいます。

当社まで購入しにわざわざ足を運んでくださるには、理由があります♪

これでも予算が合わないお客様には、極上の中古タイヤのご案内も可能です。

消耗品とは言え、タイヤの購入は大きな出費になります。

夏タイヤの購入をご検討中の方は、ぜひ一度、ラビット秋田臨海店にご相談くださいませm(_ _)m

 

 

 

 

秋田市でタイヤ交換・購入するならラビット秋田臨海店

みなさん、こんにちは。昨日は4月なのに雪が降ったりしてびっくりでしたね。そんな天気も今日は一転して回復し、桜もあちらこちらで綺麗に咲いていました。ゆっくりドライブして桜を見にいきたいなあと思いました。

春といえばタイヤ交換の季節ですね。もう交換された方も多いかと思います。ラビットでも毎日タイヤ交換の作業をしており、今月は既に月末まで点検等の作業予約がほぼ埋まってしまいました。今回は少々タイヤについて書いていきます。

タイヤが減って溝がなくなり、スリップサインが出始める辺りで交換を検討されるかと思いますが、年間の走行距離の少ない方ですと何年も履いているタイヤでも山自体は残っていたりしますよね。そうであっても、タイヤのゴム自体が劣化してきてヒビ割れが接地面やサイド面に現れていましたら、交換をおすすめします。

ちなみに、ラビットでおクルマをご購入していただいたり、車検を取っていただいたお客様は半年ごとの無料点検時やタイヤ交換時にアドバイスをさせていただいておりますので、ご安心ください。また、まだラビットをご利用されたことのないお客様もお気軽にご相談くださいませ。

 

本間

 

 

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記