秋田市で新古車・未使用車を買うならラビット秋田臨海店

おはようございます。ラビット秋田臨海店のふくはらです。

ただいまラビット秋田臨海店では展示場をリニューアル中です。

手始めに軽自動車の新古車・届出済未使用車の仕入れを強化しており、現在展示場にはアルトラパンが4台、ワゴンRが1台並んでおります。

もちろん雪道も安心の4WDで揃えております。

これからもホンダ・ダイハツ・スズキの未使用車がどんどん入荷してくる予定ですので通りすがりにしっかりとチェックしてください。

カーセンサーにも登録しておりますので、ご参照ください。

ラビット秋田臨海店 | 中古車なら【カーセンサーnet】 (carsensor.net)

 

あわせて新車の販売も行っております。

現金支払のほか、各社ローンや当店オリジナルリースでの購入も可能です。

『楽乗リース エラべーる』ではお客様一人ひとりに合わせたプランニングが出来、どんどんご利用者様が増えております。気になる方はぜひ一度話を聴きにいらしてください。

秋田市で新車・中古車を買うならラビット秋田臨海店

みなさん、こんにちは。最近はぐっと過ごしやすい日々が続いておりましたが、今日は久しぶりに気温が上がって汗ばむ陽気ですね。午後に県南に出張査定で行った時は、道路の温度計が30℃の表示でした。

今回は先日納車したダイハツのタントについて書いていきます。こちらはお客様よりオーダーを頂いてから4ヶ月近くかかって納車となりました。ボディカラーはレーザーブルークリスタルシャインで、オプションカラーです。そしてオーディオは今流行りのスマートフォンと連携が出来る、9インチのディスプレイオーディオをチョイスされました。今まではテレビを見たいがゆえに、地図はほとんど使わないけどナビを選択されていた方には、たまに地図を使う際には地図アプリで対応出来るディスプレイオーディオは良い選択だと思います。

現在、新車をオーダーしてもなかなか納車がされない状況が続いておりますが、ラビット秋田臨海店には、登録済み未使用車(新古車)のラパンがありますので、ご興味のある方はぜひお早めに!

本間

秋田市でトヨタ「ハリアー」、スズキ「スペーシアカスタム」を納車しました。

ラビット秋田臨海店の清水です。

ここ最近は驚きのニュースが多く、いろいろな情報が錯綜していますね。

自分もSNSはもちろん、いろいろなまとめサイトやニュースなどを閲覧します。

その情報をもとに現在の社会情勢や流行などをチェックするのですが、改めて100%鵜呑みにするのはよくないと感じています。

たまにはスマホやネットの無い時間を作るなどリラックスできる時間を作らなければいけないと思います。

さて今回のブログですが、当社にて購入いただいたおクルマの紹介です。

まずはトヨタのハリアーです。

SUVが大人気の現在、オンロード向けのハリアーはおすすめの一台です。

人気の車種の為、新車はもちろん、中古車価格も高めですが乗り心地、デザイン、内装の質感等大満足間違いなしのおクルマです。

もう1台はスズキのスペーシアカスタムです。

こちらも大人気のおクルマです。

スライドドアの軽自動車は使い勝手もよく、維持費も抑えれる家庭の味方です。

おクルマをお探しの方はぜひラビット秋田臨海店へお越しくださいませ。

お客様にぴったりの1台を提案させていただきます。

清水

秋田市でホンダ ステップワゴンを納車しました。

おはようございます。ラビット秋田臨界店のふくはらです。

南東北までは梅雨が明けたというのに、秋田のジメジメ具合はなんなのでしょうか。カラッと晴れてほしいですね。

世の中が原材料高等で値上げラッシュのなか、車業界はまだまだ新車の供給が安定せず、整備工場の予約が混んでいたり中古車市場が高騰していたりとクルマにまつわる悩みの判断が難しくなっています。

そんな中でも当店で中古車をご購入いただき、先日納車となったおクルマをご紹介いたします。

平成27年式 ホンダ ステップワゴンスパーダ クールスピリットです。

1,500ccのターボエンジンですが、常用域では2,400cc並みのトルクを発生し坂道や多人数乗車でも力強さを発揮します。クラス最大級の室内空間と大開口のテールゲートに横開き式のサブドアを備えたわくわくゲート。3列目のシートを左右に分割して床下格納できるマジックシートとの組み合わせで、テールゲートを開けることなく横開き式のサブドアから3列目のシートへの乗り降りを可能とするほか、荷物の出し入れなども容易となっており、使い勝手が良いのでおすすめの1台です。

秋田市で新車・中古車を買うならラビット秋田臨海店

みなさん、こんにちは。日中は軽く汗ばむこともありますが、過ごしやすい日々が続いていますね。お休みの人にとっては、絶好のドライブ日和じゃないでしょうか。

今回は先日納車させていただいた、ダイハツのタフトについて書いていきます。

遊べる軽のキャッチフレーズでおなじみのスズキのハスラーが、ライバル不在で人気を独り占めしていたところへ、ダイハツが満を持して投入したのが、タフトでした。外見でもハスラーの丸ライトに対して、タフトは角ライトと対象的ですね。また、どちらも地上高が通常のクルマより確保されており、レジャーや雪国である秋田で使うには使い勝手のいいクルマだと思います。

ハスラーとタフトで一番の違いは、タフトはスカイフィールトップという名称のガラスルーフになっているところかと思います。前席に座っていると、空が見えるという気持ち良さや解放感は想像以上にかなりのモノがあると感じました。

みなさんも機会がありましたら、ぜひ体感してみてください。

 

本間