みなさんこんばんは。
整備チームの堀井です。
先日ニッカから発売した、
「フロンティア」というウイスキーを飲んでみました。
評判は良いらしいのですが、
どうせニッカは全部似たような味でしょうと思っていたら…
あれ?結構美味しいかも♪
ハードルが低くかったせいか美味しかったです♪
ハイボールにするとアルコール臭が出てしまいますが、アルコールが48%もあり、ストレート、ロックは余市に近い風味を感じられます♪
私の80本のウイスキーストックの中でもまぁまぁ上位に入りそうです♪
そしていつかは飲んでみようとなかなか今まで買わなかった日本酒、
「風の森」です。
![](https://www.rabirin.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/IMG_20241113_210457-rotated.jpg)
これは新成人に飲んでもらいたいアンケート上位のお酒ですが、
日本酒が苦手な人でも飲めるようにと、若干クセがあります。秋田の日本酒に慣れてる私はリピートは無いでしょう⤵
というわけで本題ですが、
今回はルーミーの足回り交換の紹介です。
あまりデフの中身を見る機会が無いと思いますので写真を撮りました。
![](https://www.rabirin.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/IMG_20241112_143554.jpg)
4WD車を後ろの下を覗くと見える、もっこりした部分の中身です。
足回り交換ですが、これを交換するのにここまでバラします。
![](https://www.rabirin.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/IMG_20241112_143609.jpg)
![](https://www.rabirin.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/IMG_20241112_143617.jpg)
今回は事故修理という事で、その他色々、フロント側も交換しているので、工賃は14万くらいとなりました。
その車種で、ここまで分解すると大分詳しくなっちゃいますね♪
毎日が勉強です⤴
車体部品の交換なら、是非ラビット秋田臨海店まで♪