こんにちは、整備チームの佐藤です。
もう11月に入り、一気に日が暮れるのが早くなってきましたね。
今回は、ライト研磨コーティングとイエローフォグランプの交換、作業の必要性をお話ししたいと思います。
日中でも暗い日が多くなってきたこの時期にオススメなのが、ライト研磨コーティングです!
ライトを点灯して走行する時間が増えていく時期なのでレンズが曇っていると、ヘッドライトの光量が最大に発揮されず、安全な走行に支障をきたす恐れがあります。
ライトの研磨コーティングでは、そんなレンズの黄ばみを除去したあと、レンズのくもりを研磨してコーティングでクリアなレンズを保ってくれるのです。
見た目も良くなり、安全性も確保できるコーティングですが当社では税抜5,000円~施工できます。
そしてイエローフォグランプも、雪道には最適です。
大雪が降っているときや雪が地面に積もっているとき、その他、悪天候の際に実力を発揮してくる優れものです!
最近はLEDライトの需要が増え、白いライトが主流です。明るくてとても安心できるのですが、こちらは冬道の場合、雪に反射し逆に視界が悪くなってしまいます。
ですがオススメしているイエローフォグランプに交換した場合、LEDでは反射して視界不良の雪道を走行中でも、雪による反射も抑えてくれます。
積もった雪の凹凸も確認でき、安全な走行が可能です!
また、前を走るクルマや対向車にも自分の車を認識させることができるので、視界が悪い天気の際に起こる事故のリスクも減らすことができます。
普段は白で天気の悪い日には黄色と2色切替式の物もありますので、こちらもお気軽にお問い合わせください。
これから事故が増えていく季節に突入していきます。
雪が積もる前に、ぜひご検討ください!