ラビット秋田臨海店でダイハツ トールを納車いたしました。

おはようございます。ふくはらです。

先日ご納車となりましたクルマの紹介です。

ダイハツのトールです。こちらはトヨタのルーミーやタンク、スバルのジャスティとしてOEM提供されています。

コンパクトカーでありながらも軽自動車並の取り回し性と広い室内空間が魅力のクルマです。スズキ・ソリオをサイズ的には知多感じとなっています。

カスタムといったグレードもあり、幅広く選んでもらうことができます。

ダイハツ・トール、トヨタ・ルーミー、トヨタ・タンク、スバル・ジャスティ、

それぞれフロント・リヤの見た目が違っていますので、見比べて気に入ったものをお選びください。違いについては営業スタッフへお気軽にどうぞ!

今回は中古車でのご購入でしたが、

もちろん新車で現金、ローン、リースといった買い方もできます。

トールやソリオといった屋根が高めのコンパクトカーはラビット秋田臨海店でも新車がかなり売れています。軽自動車に比べて維持費はかかってしまいますが、広さや力を考えるとコンパクトカーも捨てがたいですね。

秋田市でダイハツのリコール作業を行うならラビット秋田臨海店。

昔はもったいなくて使えなかった、アニメや邦画のクリアファイルをバシバシ仕事で使っている者です。

何故今使う事にしたかと言いますと、仕事場で使う事で、ちらっと見た時に癒される事が分かった為であります。

さて、今回はダイハツ車両のリコールを行いました。リアアクスルオイルシールの交換です。後ろのブレーキを外し、オイルシールからデファレンシャルオイルが漏れていないかをまず確認します。

漏れていない場合は、オイルシールの交換だけで大丈夫です。

オイルが漏れている場合は、度合いにより交換する部品が変わってきます。軽微であれば、リアアクスルシャフトの交換が追加になります。

重度であれば、リアアクスルシャフトの交換と、リアブレーキシュー一式の交換となります。

今回は左がオイルシールのみ、右がオイルシールとアクスルシャフトの交換になりました。

リアブレーキを分解しなければならないので、時間もかかりますが、良き修行となります。

 この様に分解します。

今回はこの辺で、それでは~

綿貫

 

秋田市で、マツダ・アクセラの定期点検をするならラビット秋田臨海店

皆さんこんにちは、
整備チームの阿部です。
本日はマツダ・アクセラスポーツの
エンジンオイル交換を
行いました。

これは当店のメンテナンスパック
である「6ヶ月点検」に付随する
サービスメニューです。

当店では車検のご用命をいただいた
車両には、
継続的な無料定期点検を
実施しております。
期間は2年後に訪れる
次回車検までの
半年(6ヶ月)、
1年(12ヶ月)、
1年半(6ヶ月)
と3回のメンテナンスパックと
なっております。

クルマも人と同じで
定期的な健康診断が必要です。
体の具合が悪ければ
病院に行きますし、
健康を感じていても、
職場などで実施される
定期健診に赴くことも
あると思います。

当店のメンテナンスパックも
いまばクルマの
定期健診なのです。
普段乗っていて
異常を感じなくても、
定期点検の時期のため
入庫したクルマを診ると、
足廻りの部品が破損していたり、
オイル漏れがあったり、と
さまざまな不具合が発見される
場合があります。

しかし、定期点検による
早めの発見で大事に至らずに
済んだ、というケースが
多々あります。
イメージとしては、
「放置していれば脱臼、骨折
していたが、早めに発見できたので
擦り傷で済んだ」
という感じです。
となれば、
修理費(治療費)にも大きな差が
でてきます。
完治までの時間も変わります。

クルマも人も
定期的な健康診断は大切ですね。

阿部

ラビット秋田臨海店で日産ノートを納車いたしました。

ラビット秋田臨海店の清水です。

最近、数年ぶりに長靴を新調しました。

今、話題のワークマンで購入したんですが、昔と違っておしゃれな作業着が増えていました。

次は膝のサポーターを買いに行こうと思います。

それでは最近納車したクルマのご案内です。

クルマは日産のノートです。

コンパクトカーの中でも抜群に乗りやすいクルマだと思います。

発進時のスムーズな走りだし、ハンドル操作時のレスポンスコンパクトカーの中でトップクラスです。

また今回ご購入いただいたノートは、日産さんのアラウンドビューモニターもついており車庫入れなども安心して行えます。

最近では他社さんでもアラウンドビューモニター(名前が違ったりしますが。)を採用しておりますが、この機能は日産さんが一番だと思います。

少しドアの薄さや、内装のパネル回りなど少し寂しく感じますが大変おすすめのおクルマです。

ノートと言えば最近は「e-power」のイメージが強いですが、ガソリンも負けていませんよ。

ラビットではいろいろな車種を扱っていますので、カタログに載っていない情報なども提供することができますよ。

ぜひおクルマのご購入はラビット秋田臨海店へ

清水

ロアボールジョイント”ガタツキ”修理ならラビット秋田臨海店

みなさんこんにちは(こんばんは)!!整備スタッフの者です!

今回は、ロアボールジョイント交換のお話です。先日、車検で入庫されたお客様の

車両で、ボールジョイントのガタツキがあり交換しなければ車検に通らない状態で

した、その場所がこちらです ↓↓↓!!

左図の赤丸の部分がロアボールジョイ

ントとなります。この車種はロアアー

ムと一体になっていましてボールジョ

イントだけ交換とは行きませんので

ボールジョイント単体交換できる車両

に比べ若干金額が高くなってしまいます(悲)。ちなみに、この部品のガタをほお

って置いて走行中に外れてしまうとステアリングが効かなくなり事故を起こす可能

性があります。実際、全国で事故が発生していると陸運のほうから通達も来ていま

す。当店では、無料の点検(6ヶ月・12ヶ月)&車検作業を行なう際にガタチェ

ックを行ないますから比較的探すことが出来ますので、当社のメンテナンス付き

車検整備をオススメいたいます(ちょっと宣伝〈笑〉)。まずは、走行中にステア

リングがカクカクしだしたら、お早めにチェックをしていただければと思います。

相沢

 

 

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記