クルマのことならラビット秋田臨海店

皆さんこんにちわ。整備チームの佐藤です。

今回はホイールナットについてお話させていただきます。

最近はタイヤ交換などを作業を、ご自身で行うDIYが多くなってきています。道具はホームセンターなどで簡単に揃い、動画などもネットにあるため、お手軽に作業出来るものの1つですね。

しかし、お手軽だからこそ、見逃して危険なこともあります。サイズやねじ山のピッチなどの話を抜かしまして、ナットの種類についてお話します。

ナットには【テーパー座】【球座面】【平座面】の三種類あります。社外ホイールの多くが【テーパー座】を採用されています。【球座面】はHONDA純正ホイールに使用され、【平座面】はトヨタ純正ホイールに使用されています。

夏ホイールが純正で冬ホイールに社外ホイールを使用している方が多いと思います。例として夏ホイールがHONDA純正で冬ホイールが社外の場合、夏には【球座面】冬には【テーパー座】の使用が必要です。しかし、冬の社外ホイールに間違って【球座面】を使用しても違和感なく取付が出来てしまいます。ここがとても恐ろしいところです。

表面上は取付できていて、規定トルクもしっかりとかかっている。しかし内部では規格が合っていないためしっかりと接触しておらず、ボルト軸力が安定せずに走行中にナットとホイールがボルトに固定されずに少しずつ動いてしまい、最悪の場合はすべてのナットが緩んで脱輪してしまう。なんてこともあります。

私たちも、車検点検時に発見した時はご説明や交換をしてますので、御自身で交換されているかたは、今一度の確認をよろしくお願いいたします。

★★★お盆休みのお知らせ★★★
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。

ラビット秋田臨海店では下記の期間、お盆休みとさせていただきます。
2025年8月12日(火)から2025年8月20日(水)

★★★但し、8月17(日)・18日(月)は買取・販売のみ対応させていただきます★★★          ※整備業務はお休みとなります。
2025年8月21日(木)から通常通りの営業となります。
ご不便おかけいたしますがよろしくお願いします。
 なお、事故や故障などが発生した場合は、ラビットロードサービスまたはご契約中の自動車保険のロードサービスをご利用ください。
代車・レンタカーが必要な場合は、お盆期間中も営業しております、レンタカー秋田空港店までお問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします。
ラビットロードサービス 0120-4763-24
レンタカー秋田空港店 018-886-9898

車内のエアコンのご相談なら、ラビット秋田臨海店。

こんにちは、京野です。

先日友人宅に遊びに行った際、知育菓子を作りました。

クラシエから発売されている『たのしいアイスやさん』という商品です。

久しぶりに作りましたが、工程が思っていたより多く、

かなり楽しめました。味もかなりおいしかったです。

さて、今年の夏は例年と比べると異常な暑さですが、

皆さんはしっかり暑さ対策できていますか?

車に乗り込んでから涼しい車内になるまで時間がかかる…

ということはありませんか?

私も毎年サウナ状態の車内に困っていました。

どうにかできないかと、先日ネットで調べてみました。

エンジンをかけ、窓を開けたままエアコンをつけて熱気を逃がすのが

一番早く車内を冷やすことが出来るそうです。

この方法を試してみてから、例年より暑さがまぎれた気がします。

最近エアコンの効きが悪いと感じることはありませんか?

エアコンが効かず、熱中症になってしまっては元も子もありません。

もし気になることがありましたらいつでも当店にご相談ください。

秋田市でカーエアコンが気になったらラビット秋田臨海店

こんにちわ。整備チームの佐藤です。

ゴールデンウィークも明け、5月8日から営業再開いたしました。

ゴールデンウィーク中はそこまで暑さを気にしませんでしたが、仕事となると日中はなかなかに暑くなってまいりました。

これからどんどん気温が上がって夏を迎える前に今回は《エアコンガスクリーニング》と《エバポレーター洗浄》をご紹介いたします。

暑い夏のドライブを快適にお過ごしいただくために必要なのは、もちろん《カーエアコン》です。またドライブの快適さの基準として大切なのが「温度」「風量」「匂い」の3つです。

《エアコンガスクリーニング》は、エアコンの風がぬるい場合に効果的です。

《エバポレーター洗浄》は、匂いが気になる際に効果的です。

夏真っ盛りになる前に一度、温度や匂いを確認し、気になるようでしたらお気軽にお問い合わせください。

秋田市でワイパーを購入するならラビット秋田臨海店。

こんにちは、整備チームの京野です。

4月も下旬になりましたが、まだまだ寒い日が続くので上着が手放せません。

私と飼い猫はいまだにこたつから離れられません。

最近ワイパー交換をしているときに、

夏用しか持ってない、冬用しか持ってないと

同じワイパーを付けたままにしている

というお客様が少なからずいることに気づきました。

一年中、同じワイパーを使用していると、

ワイパーの寿命が短くなってしまうことがあります。

夏用ワイパーは冬に使用すると雪や氷の影響でゴム部分の劣化が早まります。

また、金具などの錆も進んでしまいます。

冬用ワイパーは、冬場だけでなく雨の降る夏のシーズンにも使うことができます。

ただ、紫外線や夏の暑い気温の中にさらされると劣化が早まります。

ワイパーの性能が落ちた状態で走り続けると、ガラスに拭きムラが残りやすくなるため、走行中の視界が悪くなってしまいます。

大きな事故を招きやすくなるので時期ごとにワイパー交換をおすすめしております。

当店では様々なサイズを取り揃えております。

サイズが分からない場合でもお調べできますので

気になる方はぜひ一度ご相談ください。

秋田市で、ロアシールカバーの交換ならラビット秋田臨海店。

みなさんこんばんは。

整備チームの堀井です。

当社の近くの桜も満開です♪

この数年は忙しくて花見に行けない残念です⤵

そんな中、自家用車のエンジンが急にかからなくなりました⤵

原因はこいつです!

そうです、セルモーターです。

画像の通り、電気を流しても全く動きませんでした⤵

実は一年前にネットで海外製の物を安く購入しました。

安物買いの銭失いというやつですね⤵

今回はリビルト品に交換して、現在は絶好調です♪

というわけで本題ですが、

先日、お客様からハンドルを回すたびにキュッキュッと音が鳴ると相談がありました。

原因はこいつです⬇

ちなみに上が新品で下が外した部品です。

ハンドルのシャフトの根元に付いてるゴムブッシュ、ロアシールカバーという部品です。

日産車は古くなってくるとほぼほぼ音が出てきます⤵

ゴムの劣化でしょうか。

グリースを塗っても音は止まりません。

交換が一番の近道です。

ハンドルの異音が気になるという方は、是非ラビット秋田臨海店までご相談下さいm(_ _)m

堀井

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記