秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんばんは。2級ガソリン自動車整備士の試験まで、あと16日の

整備チームの堀井です。

先日、気になる記事を見つけたので紹介したいと思います。

私たちの住む雪国では、雪の降る時期にクルマを運転していて、

ガラスの曇りに困る事は良くあると思います。

その都度、エアコンの風をフロントガラスにあてたり、

曇り止めなどを塗ったりして、曇りを軽減するのが一般的です。

ただ、実は超簡単なのに意外と見落としがちなポイントがあるらしいのです。

その方法とは、クルマに乗る前に靴についた雪を落とすだけ!との事です。

靴に雪がついたまま車内に入ると、融けた雪が水蒸気となり、

車内のガラスを曇らせてしまうとの事です。

・・・

・・・

・・・

いや、普通みんな雪を落としてからクルマに乗ってるだろ!

と思いながら読んでいましたが、

今年の冬は全身についた雪を完全に落としてからクルマに乗る決意をした

私でした。

堀井

秋田市で車の買取なら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんばんは、福原です。
事故やバッテリー上がりなど車のトラブルが多く発生しています。
最近、事故が起きて当社に入庫してくるクルマはほかの車の不注意によるものが多くなっています。駐車場でぶつけられてしまったり、道に迷っていた車が突然変な動きをして進路をふさいだり状況は様々ですが、安全運転はもちろん他の車両の異変に気が付けるように細心の注意を払いながら『かもしれない運転』に努めましょう。
さて、涼しくなりいよいよ本格的な秋らしさが出てきました。
ラビット秋田臨海店のコースターも秋仕様にチェンジです
冷たい飲み物を出すときに、こちらのコースターも使用しているのですが季節ごとに変わっているのはご存知でしたか?


専務の加藤の手作りコースターなんです。
今期はブドウや紅葉カラーのものになっています。

ラビット秋田臨海店ではコースターのほかにも季節に合わせたドリンクの提供も行っています。うわさでは来週あたりから、、、
こちらも専務の加藤の手作りとなっていますので、そちらはまた次回お知らせします!
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記