こんにちは、整備スタッフの相沢と申します。
タイヤについての第2弾、今回はタイヤの年式についてお話します。
まずは上の写真ですが、タイヤのサイドに刻印されております。読み方ですが、
まずは数字を2つに分けます、写真のタイヤだと24と15に分けていきます。
そして15とは西暦の下二桁となりますので、2015年の製造となります。
ただし、2015年でも1月から12月まで有りますので何月くらいなのかを
最初の二桁で読み取るのですが、こちらは第何週目かをあらわしております。
この二桁の数字が24ですので24×7で、1月1日から数えて168日目となり
単純計算で約5月中頃となります。1999年以前のタイヤの製造年月の調べ方
は少し違いますが、もう無くなって来てますので省きます。ちなみに、この調べ方
は国産タイヤは確実に調べることが出来ますが、ヨーロッパタイヤ他は数字の無い
のも有りますのでお間違えの無いように。
まずはご自分のお車のタイヤをチェックしてみてはいかがでしょうか?少し楽しく
なると思います!!! 相沢