秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光のおすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

最近涼しく…寒くなってきましたね。自分にとってはとても過ごしやすい季節になり喜んでいる者です。

さて今回はハイエースバンのエアコンのコンプレッサー交換を行いました。以前から調子が悪いのは知っていたのですが、お客様の都合が付かずなかなか作業が出来ませんでした。やっと作業する日がやってまいりました。

エアコンのコンプレッサーは運転席のシート下にありますので、シートを外さなければいけません。

シートを外してしまえば目の前にハイこんにちは!

交換はさほど難しくはありません、ボルトを落とさない様に注意しながら外します。

今回はリビルト品への交換です。完成の写真はありません。忘れました。

ただ、部品は正常に取り付けは出来たのですが、その後うまくエアコンが効かないとの一報が…

専門の業者さんに聞いた所、調子が悪い状態で使い続けて汚れがパイプ内に詰まってしまう事があるのだとか…その場合はエアコンの通り道全部外して洗浄をするのだとか、大分大事になりそうです、その後は専門家にバトンタッチしました。

ん?無責任だって?いやいや適材適所ですよ。その時その時でお客様に一番良い方法を考えた結果です。

とは言え今後も精進していきますので何卒よろしくお願いいたします。

何か異変があれば放置せずにすぐに相談して下さいね。お待ちしております。

では~。

綿貫

 

秋田市で車の買取なら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

本日のブログは私の仕入れたおクルマの紹介です。

クルマはランサー「エボリューションⅧ」です。

8代目となったランサー・エボリューションは、このモデルから世界的に展開されるようになったことが最大のトピックだといえます。

通称でこそ「8」の数字を付けているものの、表記上はランサー・エボリューションのみで数字は付かない。これは世界へ向けたクルマとなったことで、その名を広く知らしめるためだと言われています。

実際、日本以外の国へは、初めてのモデルとして送り出されたランサーなんです。

加速感は相変わらず強烈の一言で、アッという間にリミッターが効く速度にまで到達してしまいます。

そこに高い一般性を備えているので静粛性の高さに始まり、乗り心地の良さ、直進性の高さなど、あきらかに先代のランサーにはなかった部分が顔を覗かせてくれます。

もちろんそれでも当時のライバル車両のアコード・ユーロRやマツダ・アテンザといったいわゆるスポーツセダンからすれば、確実にハードでスポーツ寄りであります。

ハイブリッド車両が台頭してきて一時期はスポーツカーの買取価格も弱い時期がありましたが今現在、価格は盛り返してきております。

買取のご相談はぜひラビット秋田臨海店へ。

清水

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記