秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは。

今回は私の自家用車の話しを書こうと思います。我が家は妻も仕事をしているため、クルマが2台あるのですが、今日は私の通勤車のS2000についてです。

このクルマはホンダ創立50周年記念車として、1999年に29年振りとなる後輪駆動車として発売されました。2シーターのオープンカーで、使い勝手よりも運動性能を優先していて、車内にはグローヴボックスさえない潔さです。

お気に入りポイントは、私のは初期モデルですので2.000ccで250psを発生する高回転型のエンジンを積んでいるところです。途中から2.200ccエンジンに代わって最高回転数を8.000に下げて、低速トルクが増えたモデルの方が運転はしやすいのですが、6.000回転付近から高速カムに切り替わり、レッドゾーンの9.000回転まで一気に吹けるところは、いままで乗ってきたクルマの中では一番運転していて楽しいです。

 

このクルマは、出来ることなら長く所有していきたいと思っています。

 

本間

 

 

 

 

秋田市で車の買取なら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは!今日も気持ちいい秋晴れですね。朝夕は一気に冷えるので体調管理が大変なこの時期は困りますね。

今日もクルマ屋らしくクルマの話です。私が今注目している新車をご紹介します!ダイハツのブーンです!今月マイナーチェンジをしたばかりです。以外に知られていませんが、トヨタでパッソという名前で販売されているクルマです。パッソのダイハツバージョンがブーンだと認識している方もいらっしゃるかと思いますが、実はブーンのトヨタバージョンがパッソなんです。

女性をメインターゲットに据えてるクルマなんでとにかくオシャレです。内装はこんな感じ。赤のアクセントが映えますね!かなり好きです。

先代のブーン(パッソ)は、ヴィッツをもうひと回り小さくしたような大きさでしたが、現行型になってからヴィッツと同じくらいの大きさになったように感じ、使い勝手や居住性も向上してる印象です。

私の1番の好みは目です!良い目をしてますねー!好きです!ナイトシーンではこうなります。↓目ヂカラがすごいですね!夜の視界も良好です。自動ブレーキなどの安全装置もしっかりついてますので安心安全です!

個人的に今後チカラを入れておススメしたい一台です!

興味を持たれた方はぜひ当店にいらしてくださいね!

齋藤

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記