-刹那主義的四輪劇場-
第15回紹介作品
「 エイリアン2 」
監督 ジェームズ・キャメロン
出演 シガニー・ウィーバー
86年米
劇中メインカー 装甲車
エイリアン2。いわずと知れたスペースアクションホラーです。
シリーズ化されていますが、私はこの「2」が特に好きです。
シリーズ中、最もアクション度が高く、また出てくる近未来武装が
私の頭の中を小学生時代に戻してくれるんですね~。
女性兵士が持つ超巨大ライフル・M56スマートガンや、
動く標的を感知して撃退する自動式機関銃・セントリーガン。
映画のクライマックスで主人公リプリーが女王エイリアンと
対決する際に乗り込むパワーローダーなど、
すべてが斬新でした。
そんな中、特に私が気に入っているのが、
映画の序盤で惑星のコロニーに取り残された住民を
救うため、海兵隊員たちが突撃する際に乗り込む装甲車。
形式名は「M577装甲兵員輸送車」らしいです。
低く抑えられた車高に分厚い装甲。劇中、使用されることは
なかったものの、ガトリング砲や2連プラズマ砲など、
存在感のある武装には魅せられました。
隊員たちを救い、壁に激突し、火花を散らしながら疾走するシーン
は特に印象的でした。
1986年の作品ですが、
何年経っても素晴らしい映画は素晴らしいですね。
阿部