最近の夕暮れ以降には寒さを覚える季節になってきました。基本的に暑いより寒いが得意な者です。
さて、今回はダイハツ車両のR/アクスルシャフトオイルシール交換左右と、いつぞや御紹介した、プロペラシャフトとR/デファレンシャルとの間のオイルシールの交換を行いました。
ドラムブレーキを分解し、シャフトを抜き、オイルシールを交換するとゆう特に難しい作業ではありませんが、細心の注意をはらいます。傷をつけたら漏れの原因になりますので。
オイルシールとプロテクターと呼ばれる物の交換を左右で行い、キレイにして、ブレーキも清掃してグリースアップして組付けて、交換完了!
次はプロペラシャフトとR/デファレンシャルとの間のオイルシールの交換を行いました。
こちらも傷付けない様に注意して、まあ何事も慎重に慎重に、こちらも完了です。
テストドライブを行い確認した所、特に問題無しなので、無事に納車となりました。
今回の漏れは定期点検での発見となりましたので、皆さんも定期点検をお忘れなく。
それでは~
綿貫