秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

今回のブログの内容を考えてボーとしていたら呪いをかけていると勘違いされた者です。

そんなに死んだ顔だったかな?

そんな事はさておき、今回は燃費向上&吹け上がり向上の為にマフラーアーシングについてご説明します。

マフラーの中を排気ガスが通り抜けて行きます。通り抜ける際に、回転しながらガスが通り抜けます。その時磁器を帯びるようです。それが抵抗となり、燃費や吹け上がりに影響をあたえているとの事!

では、そこをどーするかと言いますとマフラーとボディーとをアーシングして電気を逃がして抵抗を軽くしてやる、そーすると燃費改善に繋がる…らしいのです。

自家用車にこの間コツコツと取り付けてみましたが、長距離を走っていないので、体感は今の所ありませんwww

これは自分が勝手に仕入れた情報なのでホントかどうかはご自分でお試しください。

体感できたらお伝えしますねー。

それではー

綿貫

 

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

今回のブログは私のご購入いただいたおクルマの紹介です。

クルマは

ホンダのNONEです。

目の覚めるようなイエローのおクルマです。

ホンダのNシリーズ屈指の可愛さです。

ただ、NONEはかわいいだけじゃないんです。

NONEは同タイプの軽自動車よりも10cmほどホイールベースが長くなっているんです。

10cm変わればクルマの質感に大きく影響すると言われております。

小回りもきくので、すごく乗り心地の良いクルマです。

また、Nシリーズもだいぶ増えてきましたが、それぞれに特徴があり魅力的です。

CMでもやっていますが「NEW、NEXT、NIPPON、NORIMONO」の頭文字をとったものがNシリーズとなります。

ちなみに1番最初のNシリーズは知っている人は少ないと思うんですが「N360」という車が1番最初のNシリーズみたいです。1967年ころに発売されたクルマです。

この時のNの意味は「NORIMONO」という意味だったそうです。

ホンダのこだわりが今にも生きているようで感慨深いですね。

清水

 

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記