秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

本日は北に、南に査定やおクルマのご購入の相談などで走り回っており

ブログもこんな時間になってしまいました。

さて、今日のブログは私の仕入れたおクルマの紹介です。

なんと「フォードマスタング」です。

輸入車に詳しくない方でも1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

マスタングはフォードが1964年に発売開始したマッスルカーです。

(マッスルカーとは大雑把にいえば、「大きく重い車体にV8エンジンを搭載した大排気量でハイパワーな車」のことです。なんと今回ご購入したマスタングは5,000CCです。)

ちなみにマスタングはマッスルカーの中で唯一、生産終了を迎えたことのない車です。

つまり50年以上前からずっと売られ続けています。ライバルのカマロでさえ生産終了していた時期があるんですね。

今回のマスタングはディーラ車で2012年モデルのおクルマです。

アメリカのおクルマは並行輸入車も多いので査定の時はかなり神経を使います。

いまならまだラビット秋田臨海店でこの極上なマスタングが見れますよ。

週末のご来店をお待ちしております。

清水

 

 

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

5日前のこと・・・!

こんにちは、整備スタッフの者です。ちょっと困ったことがありました。

5日前のこと、仕事が終わり自宅に帰って、さてっとパソコンに電源を入れて

他のことをやってまして、ふとディスプレイを見てみると画面の角がモザイクが

掛かったようになっているではあ~りませんか!!再起動をしても治るどころか

だんだん広がっていき、ついにはフリーズしてしまい強制で本体スイッチを押した

のですが、それすら反応しなくなってしまい仕方なくコンセントを抜いて対応しま

した(後で調べたら強制スイッチの長押しでOKでした)。そして、調べること

3日間,遂にそれらしい場所が判明しました。みなさんGPUってご存知ですか?

グラフィック プロセッシング ユニットといいます。おもに、3Dゲームを楽し

みたい方や、より解像度の高い動画や映像を楽しみたい方ならお解かりだろうと思

います。私の場合、普通に動画や映像を見るだけなのでGPUを外したところ、

見事に治りました。その後の顛末も後日書きますのでお待ちください。       相沢

 

 

 

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは!今日は天気は最高に良いですが、風が寒いです。震えてます!風邪ひかないように皆さんも気をつけてくださいね!

今日は、展示車の入庫情報です!新しく展示場に加わった最新車をご紹介いたしますよー!

じゃん!!笑

日産デイズルークスです!赤と黒のツートーンカラーが今日の天気にめちゃくちゃ映えますねぇ~!とてもかっこいいです!日産純正の地デジフルセグテレビ付きのナビに、アラウンドビューモニターもついてますので運転も楽しく快適にできそうです。フロントマスクはスタイリッシュで派手すぎずでもしっかり整った存在感のある顔つきです。

リヤスタイルも綺麗なボディラインとテールデザインが素敵ですね!

もちろん安心の4WDに、衝突回避支援ブレーキ装置もついてるので安心カーライフにはもってこいですね!

中古車在庫なので1台限りの早いもの勝ちです!ご興味ある方はお急ぎください!それでは皆様のご来店お待ちいたしております!

齋藤

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

-刹那主義的四輪劇場-

第18回紹介作品

「 クジョー」

監督  ルイス・ティーグ

出演  ディー・ウォーレス

        

1983年米

劇中メインカー   1978年型フォード  ピント

自動車修理に立ち寄った親子が、

そこの修理工場で飼われていた一匹の犬に襲われる映画です。

犬といっても狂犬病にかかって凶暴化したセントバーナードです。かなり巨大です。

この映画はスティーヴン・キング原作『クジョー』を映像化したものです。幼子を連れた母親が炎天下の車中に閉じ込められ、出るに出られず焦燥していく様は、映画を見ているこちら側にも息がつまる程の臨場感を与えます。

母子は修理に持ち込んだ自分のクルマ、1978年型フォード・ピントの車内にたてこもるわけですが、故障しているのでエンジンがかかりません。当然エアコンも効きませんので、真夏の炎天下、灼熱の車内から出られないのです。執拗にアタックされ揺さぶられるクルマ。閉め切った窓の外には血走った眼でこちらを凝視する巨大な犬の顔。車外に出ることは死を意味します。修理工場は郊外にあるため人通りもなく、助けを呼ぼうにも時代設定上ケータイ電話はありません。修理工場の飼い主は早速やられてしまい、その後、事情を知らず訪れる訪問者達も、あわれクジョーのえじきになってしまうのです。

続きは本編をご覧ください。

 

普段はおとなしく優しかったクジョーが、

狂犬病という無慈悲なウイルスで豹変してしまう。

 

この映画はホラーに分類されることが多いようですが、

私にとっては恐怖映画というより

悲しい映画です。

阿部

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんばんは。整備チームの堀井です。

暑かった夏も終わり、秋もあっという間に終わりそうですね。

まだ雪は降らなそうですが、

ちょくちょくタイヤ交換のお客様の来店も増えてきました。

毎年感じるのですが、これからスタッドレスタイヤに交換するタイヤで、

状態がかなり悪く、今年の冬は厳しいだろうというお客様がとても多いです。

ミゾがかなり減っていたり、ミゾがあってもヒビがはいっていたり、

ゴムが硬くなっていたり、製造年月日が古かったり、

状態は様々です。

スタッドレスタイヤは使用状況にもよりますが、4年目になると、凍った路面での制動力は購入当時に比べるとかなり落ちてしまっています。

タイヤ交換の時には必ずお店の人に確認してもらいましょう。

ちなみに当社でのタイヤ交換の料金は¥2180-からとなっております。

かなり経済的に優しい設定だと思いますので、ぜひオススメです。

堀井

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記