秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

今日もぽかぽか陽気で過ごしやすい1日ですね。

今週末は一気に寒くなるそうですので体調はもちろん、タイヤの交換なども早めに済ませておくことをお勧めいたします。

とはいえ秋田もだいぶ雪が降るのが遅くなってきましたね。

私が小学生の頃は11月にはびっしりと雪が積もっていたように感じます。

少なからず地球温暖化を感じますね。

また、皆さんはタイヤ交換はお済でしたでしょうか?

実はタイヤは慣らし運転が必要なのはご存知でしょうか?

夏タイヤでもスタッドレスタイヤでも、新品のタイヤに交換した時はホイールとタイヤを慣らしておく必要があります。

これは丁寧な運転で、ある程度の距離を走行するというものです。慣らし運転にはリムとタイヤを馴染ませる効果のほかに、タイヤ表面を削ることで本来のタイヤ性能を発揮する効果があります。

スタッドレスタイヤの場合はタイヤの内部に気泡を注入してあり、この気泡が表面に出ることで凍結した路面での性能を高める仕組みとなっているため、十分に慣らし走行を行うことが必要となってきます。

慣らし運転は時速80km以下の速度で100km以上の距離を目安に行いましょう。

ただし、タイヤメーカーによっても走行距離の目安は異なってくるため実際に慣らし走行をする場合はメーカーの数値を参考にするのがおすすめです。

ぎりぎりまで我慢するよりも少し早めに装着し、雪が降った時に最高の性能を出せるようにしましょう。

また今日のブログではラビット秋田臨海店の冬のお供の紹介です。ホイールローダーくんです。

スタッフみんなで除雪します。

それでは、今月も元気なラビット秋田臨海店をよろしくお願いいたします。

清水

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

みなさん、こんにちは!! 整備スタッフの者です。

今回は、困った事態になりました。右手親指の横側が痛いっ!!!

ここ1週間前位からズキズキし始め、3~4日前位からちょっと触っただけで

激痛が走ってしまいます。とある整形外科さんに言ってみましたが、レントゲンを

撮って見ても骨には異常が見当たらず、原因はいまだに分からない状態です。

お医者さんには、何か刺さって炎症でも起こしてるんじゃなかろうか?などと言わ

れましたが、どこをどう見ても炎症に繋がる傷も見当たりません、そうこうしてい

るうちに夜寝ているときにまでズキズキし始めました(恐)。とある知人に聞いた

ところ、もしかしたら痛風の可能性も有るのでは?とのこと、今から25年くらい

前に1度左手親指付近が痛く病院に言ったところ、痛風と診断されましたが、その

時から全く異常がなかったので痛風の可能性は考えていませんでしたが、その線が

あったかぁと今は若干ビクビクしています(悲)。まずは、明日別の病院に行って

結果を待とうと思います。全く個人的なお話でした!!       相沢

 

 

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記