秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

冬になり流石に気温が下がってくると、自分の車をいじる事より、ぬくぬく暖まる事を優先してしまいそうになっている者です。

暑い方が寒いより苦手ですが、雪の積もる中、暖房無しで半分外みたいな所で長時間は、流石に身も心も凍えますな…

さて、今回は以前も御紹介した事がありますが、タペットカバーパッキンの交換を行いました。

 タペットカバーを外し、パッキンを剥がし、キレイに清掃し、曲線には念の為液体パッキンを塗布し、素早く締め、対角線上に締め付け、増し締めを行います。

内部には傷をつけてはいけない部品が多数存在しますので、開けている間は何とも緊張してしまいます。
今回も無事に終了♪まだまだ頑張れる良い子に戻りましたよ~大事にしてあげてくださいね。

そして今回は一つおまけ…

BMW Z4

とゆう御車です。ビカビカで車高も決まっていて、輸入車にあまり興味がない自分でもカッコイイと思ってしまった一台です。

ただの報告でした。

車高って大事ですよね~。あ~、うらやましい…

と、ため息と吐息を漏らした所で。

それでは~。

綿貫

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海の清水です。

前回のブログでも触れましたが間もなくクリスマスです。

皆さんは夜に何を食べますか?

クリスマス文化の本場、欧米諸国では、クリスマスのディナーといえば、食卓にのぼる定番料理は、七面鳥の丸焼きですね。

日本では七面鳥がなかなか手に入らないため、その代わりにチキンがメインとなっているようです。

ケンタッキーなんかは定番ですよね。

さて、本日は私のご購入いただいたおクルマの紹介です。

クルマはホンダのS660です。先日、齋藤がブログでご紹介したおクルマです。

詳しいおクルマの詳細はそちらをご覧くださいませ。(12月7日の記事です。)

展示場にあったおクルマを見てすぐご来店いただけました。

大変気に入っていただき大事にしていただけると思います。

当社で初めての買取だったのですが、合わせて初めての販売にもなりました。

ちなみに名前の変更由来は、Honda本気のスポーツモデルということで、スポーツのSの頭文字を採用しています。そして、660は排気量を意味しています。

クルマの名前の意味は調べてみると意外と面白いですね。

清水

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記