ラビット秋田臨海の清水です。
前回のブログでも触れましたが間もなくクリスマスです。
皆さんは夜に何を食べますか?
クリスマス文化の本場、欧米諸国では、クリスマスのディナーといえば、食卓にのぼる定番料理は、七面鳥の丸焼きですね。
日本では七面鳥がなかなか手に入らないため、その代わりにチキンがメインとなっているようです。
ケンタッキーなんかは定番ですよね。
さて、本日は私のご購入いただいたおクルマの紹介です。
クルマはホンダのS660です。先日、齋藤がブログでご紹介したおクルマです。
詳しいおクルマの詳細はそちらをご覧くださいませ。(12月7日の記事です。)
展示場にあったおクルマを見てすぐご来店いただけました。
大変気に入っていただき大事にしていただけると思います。
当社で初めての買取だったのですが、合わせて初めての販売にもなりました。
ちなみに名前の変更由来は、Honda本気のスポーツモデルということで、スポーツのSの頭文字を採用しています。そして、660は排気量を意味しています。
クルマの名前の意味は調べてみると意外と面白いですね。
清水