こんにちは!ここ数日は天気も落ち着いていて良いですね。除雪もないし査定もしやすくてほんと助かります。
年末年始、7日間のお休みをいただきましたがその休み中にまた一つ水槽を作っておりました。今回はアクアテラリウムに挑戦いたしました。癒しと部屋の加湿を目的に作ったので、掃除などの手間がなるべくかからないように市販の作り物の草や苔を使用しました。まずは買ってきた水槽に底砂と濾過フィルタ、ヒーターを設置。
それをなるべく隠すような感じにレイアウトを組みました。自然がテーマなんで、不自然なものはなるべく隠したいので。
水を入れて照明もつけます。
水の流れは滝をイメージてみました。
完成です。メインの水槽の中から熱帯魚を数匹連れてきて新しい水槽に住まわせました。
ミクロラスボラハナビSPという私が一番好きな熱帯魚です。めちゃくちゃ綺麗な美魚なんです。3匹放ちました!
完成して約一週間。レイアウトは気に入ってますがちょっと予想外の出来事がありまして、もしかしたら近々全バラシするかもしれません。笑
続きはまたいつか!
齋藤