秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

私は汗を凄くかく者です。作業服が上下でツートンカラーになるくらいかいてしまいます。暖かい季節も好きなのですが、それが悩みの種です。

段々暖かく…と言うか暑くなってきているので、着替えをしっかり準備し、対策を万全にしていきたいと思います。

さて今日は、恐怖の車の事故について少々…

はい、事故です。

運転手双方に、特にケガはあったとかなかったとか…どっちやねん(笑)

はい、見渡しの悪い交差点を、この車がじわじわと前進、行けると思いグイっと前に出ると…ガッシャーン!!!

いけなかったんですねー、車は来ていたんですねー、実に残念!そんなに大きな接触では無かったという事なのですが、相手の車の一部が刺さっています。

画像下側の右にピロっと出ている物が相手の車の一部となります。これが車と車なので大した事故では無い。となりますが、これが人、しかも子供だった場合は大したことです!最近ニュースでもよく報道されています。

皆さん気をつけましょう。

そして車を安全に乗るためにも、点検は大事です。何時でも御相談下さい。

それでは~

綿貫

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

ここ最近の黄砂や花粉で愛車がすぐ汚くなり困っております。

さらに社員駐車場に止めていると私のクルマだけ異様に鳥の糞を落とされます。

なかなかダメージ大きいですし「私のクルマはトイレじゃありませんよ。」と鳥に言いたくなりますよね。

その後家に帰って「鳥の糞 車 」と検索してみました。すると「鳥の糞をされやすい車の色があるらしい」という面白い記事を発見しました。

自動車部品や自転車の小売大手のイギリス・ハルフォード社による「ボディカラーによって鳥の糞害を被る確率」という調査によると結果は以下の通りになったそうです…

赤…18%
青…14%
黒…11%

緑…1%

みなさんの車はどうでしょうか?ちなみに私のクルマはシルバーですのでランク外、なぜ狙われるのでしょうか。

今回の調査は1140台の車を対象に行ったものらしいですが緑が1%という結果から色と糞害には何らかの因果関係があるのかもしれませんね。

なるべく電線や木の下には停めないように注意しているのですが時間が経つとついつい忘れてしまいますよね。

鳥の糞は放置するとなかなか落ちづらいし酸性のため、かなりボディを痛めてしまいます。

鳥糞を落とされたらすぐに洗車をするのがおすすめですよ。

清水

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記