秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは。整備チームの堀井です。

先日から作業を始めたエルグランドのスパークプラグ交換がやっと終わりました♪

ボンネットを開けてみたらV6エンジンで、すぐに終わると思いきや手が届きません!

色々な工具を使ってアタックしてみましたが、力が入れにくくボルトが回りません( ノД`)シクシク…

狭い、届かない、硬い、見えづらい、やりづらいってやつです。

っというわけで、エルグランドのスパークプラグ交換の一般的な作業時間をインターネットで調べてみました。

そしたらなんと2.2時間でした・・・

やっぱり!っと納得してやり方を調べてみたら、フロントワイパーのアームを外してその下にあるカバーを外します。

するとワイパーのモーターが見えてくるので、モーターとその下の土台も外します。

ここまでくるとかなりのスペースが出来るので、邪魔な配線やエアクリーナーのボックスも外すことが出来ます。

ここまで来てやっとスパークプラグを外すことが出来たのですが、それでも作業スペースは狭かったです。

おかげ様で私の腕は傷だらけです(痛)

暑さの中、作業は大変でしたが、とても良い経験になりました。

日産車のスパークプラグ交換は10万キロ毎と言われています。

エンジンの調子が悪くなってからでは他の部品交換の可能性も出てくるので、早めの交換をおススメします。

堀井

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記