秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

今日、明日、明後日と夏日みたいになるそうです。

衣替え前ですが腕まくりは必須ですね。

さて、そんな暑い日が続きますので本日はカーエアコンについて書こうと思います。

皆さんは夏にカーエアコンを使って走行していると車の下に水が垂れてきているのを見たことがありますか?

水漏れと思い慌てて駆け込んでくるお客様もたまにいらっしゃいますが、エアコンを使用していると水が垂れてくるのは普通のことなんです。

この水はエアコンが空気を冷却する時に空気中に含まれる水分が結露し下に伝って垂れてくるものなんです。

冷たい飲み物の入ったコップの周りに水滴がつく、あんな感じです。

なので湿度の高い様な日に「外気導入」の状態でエアコンを使っていると水がどんどん出てきますが、空気が乾燥したような日にはあまり水は出てきません。

また「内気循環」でエアコンを使っていると空気中の水分がどんどん少なくなり、ドライな状態になっていきだんだん水も垂れなくなっていきます。

エアコンが喉に悪いと言うのは、つけっぱなしでいると乾燥状態になるということなんですね。

これからどんどん暑くなりますがエアコンで風邪などひかないように注意しましょう。

清水

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

皆さんこんにちは、整備チームの阿部です。
突然ですが今日は「カブトムシの思い出」を
語りたいと思います。

ここ最近暑い日が続いていますね。
夏の到来も間近です。

毎年、夏が来ると脳裏をよぎるのが
カブトムシに関する思い出です。
私はクワガタよりもカブトムシ派です。
以下は私の勝手な印象です↓
クワガタはあのフォルムからして
攻撃的な感じで、率先して周囲を蹴散らす
オラオラ系な感じですが、
カブトムシはその名の通り、
身にまとった甲冑で
完璧な防御力を誇り、
自分から争いを求めはせず、
がしかし、挑まれたら受けて立ち
そして必ず勝つ、
という男気あふれる姿勢を勝手にイメージし、
クワガタよりもカブトムシに良い印象を
持っていたのです。

さて、そんなカブトムシが欲しくて
小学生の頃、捕獲作戦に出ました。
まともに近場の林を探しても
見つからないので
罠を仕掛けることにしたのです。
罠と言っても用意したのは
ハチミツの入った「瓶」と「ハケ」
この二つです。
本で読んだ捕獲作戦によると、
夜、桜の木にハチミツを塗っておくと
翌朝、カブトムシが吸い付いている、
とありましたので、
それを信じて道具を用意し、
夜、小学校の敷地に生えている
桜の木の幹の要所要所に
ハチミツを塗って帰宅しました。

その日はなかなか眠れませんでした。
だって翌朝にはカブトムシが採れるのですから。
それも色々な箇所に沢山塗りましたからね。
ワクワクしながらも無理矢理
眠りにつきました。

翌朝、日の出と共に飛び起きて
小学校まで自転車を飛ばしました。
ハチミツを塗った桜の幹まで来て
私は絶句しました。

見たこともない巨大な蛾が
ハチミツの場所を占拠していたのです。
カブトムシは一匹もおらず、代わりに
巨大な蛾が何匹も集まって
一心不乱にハチミツを吸っておりました。

私のカブトムシ捕獲作戦は
失敗に終わったのです。
本に書いていたことがウソだとは
思いません。
街灯の光が近い小学校の敷地ではなく、
もう少し山奥の桜の木だったら
成功していたかもしれませんし。

と前向きにとらえ、涙が朝陽にしみたのを
覚えています。

阿部

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記