秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

みなさん、こんにちは(こんばんは)整備スタッフの者です!!

今回は、休みボケについてです。この前ラジオを聴いていると、5月病にも色々

有るとの事でした。一般的に昔から言われているのは、新入社員や新社会人に多く

みられる五月病でしたが最近は、転勤や転職 部署移動などで新しい環境に変わる

中高年(ドキッ!!)の方に増加しているようだ との事でした。主な原因はスト

レスや疲労などで症状としましては、疲れやすい・頭痛がする・眠れない・仕事や

家事などで以前のようにテキパキ出来ない・不安やあせりがひどくなるなど精神的

なものまで様々あるそうです。その症状が長引くとうつ病にまで進行してしまう事

が有るため、おやっ??と思ったら心療内科などに行った方が良いとの事でした。

まあ連休中は普通に仕事だった方や毎日のように家の用事で動いていた方ならあま

り気にしなくても良いのかな?と思います。私自身も、8連休中に朝から丸1日

休んだ日は最終日の5月8日のみ1日でしたので五月病とは無縁なのかなぁって

思っています!!                       相沢

 

 

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

おはようございます、ふくはらです。

ラビット秋田臨海店の連休があけて今日で6日目の出勤です。やっと体が仕事に慣れてきたような気がします。

さて、今日はとてもお買い得な人気車が入ってきましたので、そちらをご紹介いたします。

平成27年式のスズキ・スペーシアカスタムXS・4WDです。

走行距離は3万4千キロ台、車検も残っています。そのほか、両側パワースライドドア、ドライブレコーダー、ナビ、フルセグテレビ、ETCと装備も充実しております。走行中にテレビを見ることができるようになっています。

車体色がグリーンと珍しいカラーですがとても落ち着いた良い色で、純正のアルミホイールのデザインとも良いマッチングです。

JC08モード燃費 26.8km/リットル

「エネチャージ」、「アイドリングストップシステム」が搭載され、広々としたクルマなのに、低燃費となっています。

エクステリアは、LEDポジションランプ内蔵のヘッドランプやスケルトン構造のフロントグリルに加え、立体感あふれる造形のフロント及びリヤエアロバンパー、サイドアンダースポイラー、スモークタイプのクリアレンズを組み合わせた高級感あるLEDリヤコンビネーションランプなどとても格好良い仕上がりです。

お買い得ですのでぜひ見にいらしてください!

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

皆さんこんばんは、整備チームの堀井です。

ゴールデンウィークは楽しく過ごせましたか?

私は予定していたラーメンフェスタに行ってきたのですが、

到着してびっくり!

立ち食いです・・・

子供がいたのでそのまま撤収です(悲)

周りを見ても、小さな子供連れの家族はほぼほぼいなかったような気がします。

ちょっと残念です。

今回の私のゴールデンウィークはいつもとは違い、お金を使う機会が少なかったような気がします。

家の庭で小学校のママ友、パパ友、子供たちとバーベキューをしたり、

息子の自転車の練習などで楽しく過ごすことが出来ました。

ちなみにまだ補助輪なしでは乗れません(悲)

今年のゴールデンウィークは息子との休みがほとんど一緒で、毎日一緒にいたような気がします。

土日祝日に一緒に遊んであげられない分もと思い、良い思い出を作ることが出来ました。

次のお盆連休も楽しみです。

堀井

 

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

すっかり暖かくなりすごしやすい時期になりました。

この週末はお子さんの部活動などのスポーツ行事、少し遠くへドライブ、

おクルマを使う機会が多かったのではないでしょうか?

まだあまりクルマを使っていないという方もこれから夏に向けて外出のしやすい時期ですので自然と車を使う機会があると思います。

そんな時に注意したいのがクルマの予期せぬトラブルです。

実はGW明けからパンクでお困りのお客さんの問い合わせが多くなってきております。

パンクしたタイヤです。パンクに気が付かず走ってしまったそうです。ぱっと見はわかりませんが、近くによってみるとYOKOHAMAの文字が無くなってしまっています。タイヤの側面は薄いのでこうなってしまっては修理はできません。

正常なタイヤです。しっかりYOKOHAMAの文字があります。

現在、主に流通しているクルマは応急タイヤがついておらず「パンク修理キット」というものが入っております。

これは応急タイヤの分の重さを軽減し燃費を少しでも良くする為と応急タイヤの製造、処分をなくすことによって環境に配慮している為だそうです。

さて、パンクの話に戻りますとパンクに対する予防策は

①空気圧のチェック

②古くなり硬くなったタイヤを交換する

③釘や尖ったものが落ちているところを走らない

この3つです。

遠出の際はおクルマの点検をして楽しいドライブを!!

清水

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

皆さんこんにちは、整備チームの阿部です。
突然ですが、今日はファミコンソフトの「カラテカ」
についてお話したいと思います。

以前、このブログでお話した任天堂ファミリーコンピュータの
ソフトです。スパルタンXのエネルギッシュなアクションが
とても楽しかったので、同じく格闘ゲームの「カラテカ」を
勢いで購入したのです。

横スクロールのゲーム「カラテカ」

主人公をとりまくあまりに過酷な状況に同情すら覚えたものです。
主人公は空手を使ういわゆる空手家です。だから「カラテカ」
名前は忘れました。たしか個人名があったはずですが、
まあカラテカでいいです。
悪の軍団にさらわれた恋人マリコ姫を救うべく単身、
悪の組織に立ち向かうのですが、
途中、試練の連続です。
敵はカラー道着にヘルメットをかぶったような者、襲い来る鷹、
不用意に通り抜けると頭上から針が無数に落ちてくる柵、
などがあります。
カラテカは走ってスピーディーに移動する事ができるのですが、
敵と対峙する際はコントロールの十字キーの「下」を押して
空手の構えにはいらないと、「一発食らえば死ぬ」という
無慈悲なルールです。
なによりカラテカは「1人」しかいないのです。
スーパーマリオブラザーズのように主人公が無尽蔵に増えたりせず、
あくまで「1人」なのです。
マリオのように敵に食われた、谷に落ちた、でもまだ5人いるから
いーや、ではなくカラテカは「1人」しかいないのです。
でも現実世界でも「自分は1人」じゃないですか。
リアリティありますよ。だからこそ大事にプレイするわけです。
私はこのゲームを結局クリアできませんでした。
最後のボスのステージまで行ったのです。しかしボスに倒されました。

ボスを倒せばマリコ姫を救えてゲームを終了できたのです。
ただ、「カラテカ」は1人じゃないですか。
コンテニューもできず、数々の修羅場を乗り越えて
最終ステージまで来たというのに、また最初からやり直し、
という現実に心が折れ、その後、二度と「カラテカ」を
プレイすることはありませんでした。
つまり、私は主人公カラテカの望みを果たすことができなかったのです。
そしてマリコ姫は未だに幽閉されたまま。30年くらい経ちましたかね。
もういい加減おばあちゃんになってます。
悪の軍団も高齢化で解散しちゃってるかもしれません。

 

今夜はカラテカを偲んで一杯やりたいと思います。

 

阿部

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記