仕事中は夏でもマスクをしている事が多いので、常に装着し、尚持ち歩いているのですが、癖になり、出かける時は常にマスクをしている様になった者です。
さて、前回はエンジンを降ろし、ミッションと切り離した所までお話しました。
今回はリビルトエンジンを組んでいきます。リビルトのエンジンは補器類と呼ばれる部品や、センサーなどは一切ついていないので、前のエンジンからほぼほぼ移植します。再使用不可の部品もあるのでそういった物はあらかじめ注文しておきます。
今回はウォーターポンプ一式は新品に、それ以外にも外しながら錆が酷いパイプも交換、各種ガスケットは再使用不可なので交換となります。
組んでいる途中の写真は残念ながら取り忘れました…
集中していたというか、流れに乗っていたというか…なのでその後の写真しかないので申し訳ないのですが、紆余曲折の末組む事が出来ました!
組む前のエンジン達。リビルト品ピカピカ~。
組んだー!色々付けれたー!
エンジンルームに収めれたー!
とりあえず完成致しました。
ちょいちょい補足をまた次回~
それでは~
綿貫