こんにちは、京野です。
つい先日、弟から「ポーカーやろうよ!」と唐突に言われました。
なんとなく難しそうだなぁ…と思ったのですが
ドローポーカーという一番簡単なルールのものを教えてもらいました。
配られた5枚の手札から何枚かを交換し
役をそろえるというものです。

私は2組の同じ数字のペアを揃える2ペアという役を出しました。
初めてにしては運がいいんじゃないか?!と思っていましたが
弟は5枚の手札の数字が連続している際に成立するストレートという役を出していました。
ジョーカーはワイルドカードと呼ばれ、どんなカードにもなれる特殊なカードだそうです。
ストレートは2ペアより強い役なので弟の勝ちでした。
やってみると意外に簡単で楽しめました。
でも負けたのが悔しくて弟に勝つまで勝負を挑みましたが、
運が悪かったので1度しか勝てませんでした。
私の方が沼にハマりそうです(笑)
本場のカジノではテキサスホールデムという少し難しいルールのほうが主流のようです。
いつか本場のカジノで遊んでみたいものです!