こんにちは、整備チームの佐藤です。
もう11月に入り、一気に日が暮れるのが早くなってきましたね。
今回は、ライト研磨コーティングとイエローフォグランプの交換、作業の必要性をお話ししたいと思います。
日中でも暗い日が多くなってきたこの時期にオススメなのが、ライト研磨コーティングです!
ライトを点灯して走行する時間が増えていく時期なのでレンズが曇っていると、ヘッドライトの光量が最大に発揮されず、安全な走行に支障をきたす恐れがあります。
ライトの研磨コーティングでは、そんなレンズの黄ばみを除去したあと、レンズのくもりを研磨してコーティングでクリアなレンズを保ってくれるのです。
見た目も良くなり、安全性も確保できるコーティングですが当社では税抜5,000円~施工できます。
そしてイエローフォグランプも、雪道には最適です。
大雪が降っているときや雪が地面に積もっているとき、その他、悪天候の際に実力を発揮してくる優れものです!
最近はLEDライトの需要が増え、白いライトが主流です。明るくてとても安心できるのですが、こちらは冬道の場合、雪に反射し逆に視界が悪くなってしまいます。
ですがオススメしているイエローフォグランプに交換した場合、LEDでは反射して視界不良の雪道を走行中でも、雪による反射も抑えてくれます。
積もった雪の凹凸も確認でき、安全な走行が可能です!
また、前を走るクルマや対向車にも自分の車を認識させることができるので、視界が悪い天気の際に起こる事故のリスクも減らすことができます。
普段は白で天気の悪い日には黄色と2色切替式の物もありますので、こちらもお気軽にお問い合わせください。
これから事故が増えていく季節に突入していきます。
雪が積もる前に、ぜひご検討ください!
月: 2024年11月
秋田市でタイヤ交換をするなら、ラビット秋田臨海店。
こんにちは、整備チームの京野です。
先日横手市の県立近代美術館で開催されている
『金曜ロードショーとジブリ展』を友人と見に行ってきました。
平日でしたがかなり混んでいて、やっぱりみんなジブリが好きなんだなと実感しました。
貴重な原画などの資料の他に撮影可能な展示やフォトスポットもあり、
沢山写真を撮ってきました。
映画のポスターと同じアングルで撮れる場所があり、かなり興奮しました。
限定のグッズの販売もしていたので、最後まで楽しむことができました。
美術館に向かう道中、少し雪が積もっているのを見かけました。
秋田市はまだ雪は積もっていないので段々と冬が近づいてきているなと感じました。
今月はタイヤ交換のお客様を多く対応させていただき、
日々技術を上げることが出来ました。
大きめの車両も沢山作業させていただいて、貴重な経験をさせていただきました。
当店ではタイヤ交換の他に冬ワイパーの販売やタイヤの販売も行っています。
購入をお考えの方はぜひスタッフへお声がけ下さい。
秋田市で、デフホーシングの交換をするならラビット秋田臨海店。
みなさんこんばんは。
整備チームの堀井です。
先日ニッカから発売した、
「フロンティア」というウイスキーを飲んでみました。
評判は良いらしいのですが、
どうせニッカは全部似たような味でしょうと思っていたら…
あれ?結構美味しいかも♪
ハードルが低くかったせいか美味しかったです♪
ハイボールにするとアルコール臭が出てしまいますが、アルコールが48%もあり、ストレート、ロックは余市に近い風味を感じられます♪
私の80本のウイスキーストックの中でもまぁまぁ上位に入りそうです♪
そしていつかは飲んでみようとなかなか今まで買わなかった日本酒、
「風の森」です。
これは新成人に飲んでもらいたいアンケート上位のお酒ですが、
日本酒が苦手な人でも飲めるようにと、若干クセがあります。秋田の日本酒に慣れてる私はリピートは無いでしょう⤵
というわけで本題ですが、
今回はルーミーの足回り交換の紹介です。
あまりデフの中身を見る機会が無いと思いますので写真を撮りました。
4WD車を後ろの下を覗くと見える、もっこりした部分の中身です。
足回り交換ですが、これを交換するのにここまでバラします。
今回は事故修理という事で、その他色々、フロント側も交換しているので、工賃は14万くらいとなりました。
その車種で、ここまで分解すると大分詳しくなっちゃいますね♪
毎日が勉強です⤴
車体部品の交換なら、是非ラビット秋田臨海店まで♪
秋田市で新車・中古車を買うなら、ラビット秋田臨海店
みなさん、こんにちは。ここ数日は気温が10℃を下まわり、すっかり冬が近づいて来たカンジですね。仕事中もウィンドブレーカーでは寒くて、冬用のアウターを着用しました。また、スタッドレスタイヤへの交換でご来店のお客様も増えてきました。これから交換予定の方はぜひご予約をお願いします。
さて今回は先日納車した、ハスラーのDAMD仕様について書いていきます。当社では未使用車のハスラーをベースに組み上げておりまして、トップ画像のDAMDカントリーは当社でも初販売でした。購入していただいたお客様もノーマルハスラー、タフワイルド、DAMDカラビナと比較して、ルックスで気に入っていただけました。ありがとうございました。
もう1台はDAMDクラシコです。私が担当させていただいた中では2台目となります。こちらのお客様はルックスに一目惚れで決めていただけました。ありがとうございます。
DAMD製品は納期が1~3か月掛かりますので、ご興味のある方はお早めにご相談くださいませ。
本間