こんばんは、ふくはらです。
今日はクルマの買取に関するなかなかおもしろい記事を見つけたので、ご紹介します。
『下取り、オークション、個人売買…7つもあるクルマの売却方法でお得なのはどれ?』
クルマの売り方というのは下記のような方法がありますが、それぞれについてのメリット・デメリットが紹介されています。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190324-45045328-aspa
① 下取り-高値をあまり期待できない下取り
【メリット】
売買をすべて1つの業者にまとめることができるから楽!
【デメリット】
買取金額は期待できない
② 買取店-スピーディに現金化できる買取店
【メリット】
最も早く売却すべてのプロセスを完結することができる
工夫すれば高く売れる
【デメリット】
高く買い取ってくれる業者を見極める必要がる
悪徳業者に当たる可能性がある
③ 新しい買取システム(ユーカーパック、カープライス)
④ オークション代行-高値が期待できるオークション代行だけど……
【メリット】
中古車業者の仕入れ値で売却できる
高く売れる可能性がある
税金の残りやリサイクル券相当額などを受け取れる
【デメリット】
知識がないと利用しづらい
オークション会場の出品手数料があるため、売れなくても実費が発生
⑤ 中古車店への委託販売
【メリット】
中古車店の信用力をもって高く売却できる
【デメリット】
売れるまでが長い
お店にクルマを預けるため、売れるまでの長期間クルマを使えない状態となる
⑥ 個人売買(ヤフオク等)-最高値を期待できる反面もリスクも高い個人売買
【メリット】
これら売却方法のなかで最も高い価格で売れる可能性あり
クルマを使いながら、並行して売るに出すことができる
【デメリット】
買い主とのトラブルの可能性
⑦ 廃車
参考にしてみてください。
悪徳業者やトラブルなどを回避するためにもお店選びは慎重にしましょう!