秋田市で、カーエアコンの修理をするならラビット秋田臨海店。

こんにちは!整備スタッフの佐藤です。

 2024年も半年が過ぎましたね~。

自宅の庭に樹齢41年の桜の木があるのですが、その木から今年初の蝉の鳴き声が聞こえてきました。気温も急激に上がってきて、私自身も夏バテ気味です。

さて、そんな暑い夏のドライブを快適にお過ごしいただくために必要なのは、もちろん<カーエアコン>ですね。

夏の炎天下にエアコンの調子が悪ければ死活問題…!

運転手はもちろんですが、同乗者も体調を崩す可能性が高く熱中症や脱水症状になってしまえばまさにデス★ドライブの始まりです。

またドライブの快適さの基準として大切なのが「温度」「風量」「匂い」の3つ。

≪温度≫ カーエアコンには<冷媒>といってエアコンにガスが充填されています。

そのガスがエバポレーターという装置を冷やし、冷やされたエバポレーターを空気が通り、車内に送られます。

エアコンのガスが減っているとエバポレーターは空気を冷やすことが出来ず、ぬるい風だけが車内に出てしまいます。そのほかに、エアコンガスは十分に入っているのに冷えない場合、エアコンのコンプレッサーの故障が考えられます。エアコンコンプレッサーが動かないと空気を圧縮できず冷やすことができません。またエアコンコンプレッサーにはオイルが入っているのですが、このオイルが減っていると異音の原因になります。

《風量》 ブロアーという部品がエバポレーターから届いた空気を圧縮して、車内に送り出します。こちらのブロアーが故障していると、風量が少なかったり異音がなったりします。

≪匂い≫ エアコンにはエアコンフィルターというフィルターがついています。そのフィルターに埃や虫や葉っぱなどが溜まり汚れた空気が車内に入ると臭いの原因となります。さらに、冷やされたエバポレーターの結露によってエアコンフィルターにカビや雑菌が繁殖し、こちらも臭いの原因となります。

新品のフィルターと使用済のフィルター

臭いに関して、エアコンフィルター交換だけでなくエバポレーター洗浄も行っています。エアコンフィルターを交換するより金額は割高になりますが「臭いが気にならなくなった」と非常に好評です。エアコンの臭いが気になる方は、ぜひそちらもお試しください。

エアコンの温度はエアコンガス補充だけでなく、エアコンクリーニングでも改善されるかもしれません。ただ減っているガスだけ補充するのとは違い、エアコンガスとエアコンオイルの回収・洗浄をして、ガスが抜ける穴が無いかの真空テスト、規定量のエアコンガスとコンプレッサーの作動に大切なオイルの充填いたします。風がぬるいと感じる方にオススメです。快適にカーエアコンをご使用していただくために「温度」「風量」「匂い」のどれかでも気になる場合は、お気軽にご来店・ご相談ください。

秋田市で車検をするなら、ラビット秋田臨海店。

こんにちわ、京野です。

この度、受付業務から整備チームへ異動となりました。

今はオイル交換や無料点検などの作業を教わり

対応させてもらっています。

作業の手順など覚えることがたくさんあり、

毎日勉強させてもらっています。

自分の技量不足で落ち込む日もありますが、

週に一回自分にご褒美をあげることでストレスを緩和しています。

カラースプレーをたくさんかけたバニラアイスが最近のお気に入りです。

小さい頃にカラースプレーのかかったアイスが大好きだったので

一度作ってみたいと思ったのがきっかけでした。

カラースプレーはこぼれても気にしないことと

遠慮せずにおもいっきりかけることがポイントです。

見た目もかわいくて、味もおいしいのでテンションが上がります。

このアイスを食べた夜はいつもより夢見がいい気がします。

そろそろチョコミントのアイスが出回り始める時期なので

チョコミントもカラースプレーまみれにして食べたいと思います。

おいしくアイスを食べるために日々の仕事を頑張りたいと思います。

秋田市で、雨漏れ修理をするならラビット秋田臨海店。

みなさんこんばんは。

整備チームの堀井です。

ブログを見ていただいているお客様から、私のウィスキー棚を見てみたいとのお話しがありました。

先日、部屋の掃除をして棚が空いたので並べて写真を撮りました。

結局全部ハマらず再び段ボール行きです⤵

と言うわけで本題ですが、

今回は、お客様からクルマが雨漏れするとのご相談がありました。

場所を特定するのにものすごい時間がかかりました。

何とか見つけて塞いでも雨漏れが止まりません!

それもそのはず…

3箇所もありました(泣)

クルマとドアのすき間、

ルーフレール、

サンルーフの水抜きホース、

です。

なかなかの作業でした⤵

すべての部品を交換して修理するとなると◯◯万円のところ、当社では◯万という感じですね♪

雨漏りで困っているお客様は、ぜひ一度ご相談下さいm(_ _)m

秋田市で新車・中古車を買うなら、ラビット秋田臨海店

みなさん、こんにちは。今回は先日納車したクルマについて書いていきます。

大人気のハスラーです。こちらをご購入いただいたお客様は、前車もハスラーにお乗りだった方で、今回はグレードを上げて、ボディカラーもおしゃれなツートンカラーを選ばれました。デザインは多くの方に支持され、モデルチェンジでも初期型のデザインが継承されていて、それに加えて使い勝手も良いのが人気なのでしょう。

ノーマル状態でもカッコ良いハスラーですが、オプションパーツや社外パーツも豊富に出ており、自分好みの個性あるクルマにすることが出来るのも魅力ですよね。たとえば、DAMD製品を組み込んだハスラーがこちら。

フェイスチェンジで雰囲気がガラリと変わってますよね。ラビット秋田臨海店は、DAMDの特約店になっておりますので、ご興味のある方はぜひご相談ください。

本間

オイル交換するならラビット秋田臨海店

オイル交換は、車のエンジンがスムーズに機能し、最高のパフォーマンスを発揮するために不可欠です。古いオイルは時間の経過とともに劣化し、汚れや不純物を蓄積します。これによりエンジン内部の摩擦が増大し、部品の寿命が短縮される可能性があります。定期的なオイル交換は、エンジン内部を清浄に保ち、適切な潤滑を確保することで、部品の摩耗を軽減し、エンジンの寿命を延ばします。

さらに、適切な粘度と清浄度のオイルはエンジンの冷却や部品の保護にも重要な役割を果たします。エンジンが正常に機能することは、運転中の安全性や快適さにも直結します。定期的なオイル交換は車両の燃費性能にも影響を与え、燃料効率を最適化し、環境への負荷を軽減します。

したがって、メーカーが推奨する定期点検や交換のスケジュールに従うことが重要です。適切なタイミングでメンテナンスを行うことで、車両の寿命を延ばし、故障や修理費用を最小限に抑えることができます。安全かつ効率的な車の維持には、オイル交換という簡単な手順が不可欠です。          

                                  檜山

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記