秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

-刹那主義的四輪劇場-

第13回紹介作品

「デモンズ」その2

監督 ランベルト・バーヴァ

出演 ナターシャ・ホーヴェイ

1985年伊 88分

劇中メインカー  モトクロスバイク

「デモンズ」

先日このコーナーで紹介したイタリア産の

ホラー映画です。

今回はこの「デモンズ」の見どころを

もう一つ紹介します!

映画館内で来場の客たちがデモンズに襲われ

そして傷を負った者もまたデモンズとなって

他の人間を襲うという恐怖の連鎖が止まらない本作ですが、劇中、主人公カップルの

ダーリン、ジョージがとんでもない奮闘をみせます。

映画館のロビーに展示されていた

モトクロス用のバイク、そしてそのバイクに

またがっているマネキンが手にしていた刀、これらを武器にデモンズに斬りかかるのです!

後ろにガールフレンドを乗せ、館内狭しと

バイクを走らせ、階段は駆け上がるは

劇場のシートは飛び越えるは、

スピンやターンはお手の物。

で、走りながらデモンズをズバズバと

やっつけていく様は爽快です!

BGMがこれまた秀逸で、

血湧き肉躍るヘヴィメタがガンガンに流れ

疾走するバイクにエールを送るかのようです。

しかし、よく考えたらすごいもんですよ。

後ろに人を乗せ、右手でアクセル操作、

左手で重い日本刀を振り回し、

そんな状態で映画館の椅子の上をガタガタと

乗り越えたりして。まあモトクロス用のバイクだから可能なのでしょうが、

主人公ジョージの職業がたまたま

スタントマンだったという事にでも

しておきましょう。

阿部

 

秋田市で車の買取なら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

おはようございます!7月最後の週末ですね!梅雨も明けて一気に夏!!って感じの毎日ですが夏バテしてません?大丈夫ですか?

昨日、私は由利本荘市に出張査定に行ってきました!この季節、単純に気温も高くて暑いので査定はかなりシンドイんですが、特にシンドイのがエンジンルームの熱です。査定の際、一番重要なのはやはり事故歴(修復歴)があるか無いかです。炎天下の中走ってきたクルマのエンジンルームは灼熱です!まずボンネットを開けるべくボンネットに触った瞬間にヤケドします、軽く。その悶絶の後は灼熱のエンジンルームに顔を突っ込んで大汗です。

それでも事故歴があるクルマとないクルマでは価格が数十万円変わるクルマもありますので絶対に見落としできません。

査定というと減点減点で値段を下げられると思っていらっしゃる方もいると思いますが、私たちは決して安く買い叩く為に査定をしているわけではなく、逆にお客様の愛車を漏らさずしっかりと最大限の評価をさせていただくべく査定を行っています。お客様に納得して喜んでお売りいただきたいですから。

そんなこんなで夏は大汗をかき、冬は震えながら日々査定をしています。

高価買取を実現いたしますので、愛車のご売却をご検討のお客様はぜひ査定にいらしてください。

よろしくお願いします。

齋藤

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは、整備チームの堀井です。

昨日は2級ガソリン自動車整備士講習のシャシ編の中間試験がありました。

気合を入れての試験がスタートです!

第1問・・・わからない・・・

第2問・・・わからない・・・

第3問・・・わからない!!!

様子がおかしい!!!!!

「総論」という分野を勉強するのを忘れてたようです。

その後はドキドキしながらの試験です。

終わって家に帰って自己採点してみると、1~7問目まで間違っていました。

そこの時点で自己採点終了。

やってしまった・・・

中間試験の合格ラインは25問中15問正解だったような気がしたので、

もはやヤバいですね。

今日はたまたま試験官の人とあったので、試験の結果を聞いてみたところ、

「追試の人はいなかったよ」

との事でした!

つまり私も合格していたみたいです!

勉強していた範囲はバッチリだったようですね♪

話を聞いてみると、先週の講習会で今回の試験の範囲を説明していたみたいです。

皆さんも人の話はしっかり聞くようにしましょう。

堀井

 

 

秋田市で車の買取なら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

おはようございます。福原です。

先日、秋田ノーザンハピネッツを退団し、千葉ジェッツふなばしへ入団となった田口選手が引っ越し前に当社へ寄ってくれました。

秋田へ入団後、当時庄司選手、水町選手とともにご来店いただき、そこからずっと当社とお付き合いいただき、ごひいきしていただきました。

bjリーグの頃から秋田一筋で頑張ってくれ、たくさんの感動を与えてくれました。

岩手県営体育館でのプレーオフ、秋田市立体育館でのブザービート、有明コロシアムでの涙、秋田市立体育館での横浜ブザービート、様々な場面を会場で見てきました。

秋田を出るにあたって、いろいろな事を言われたでしょう。期待されていたからこそ、残念がり辛辣なことをいう人もいたかもしれません。

当社としてもとても寂しいものですが、2020年の東京オリンピック、AKATSUKI FIVE(アカツキ ファイブ)のメンバーとして『シゲ』が出ることを精一杯応援していきます。

いってらっしゃい!

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

夏バテ全開の者です。多くは語りません、暑いのしんどいです。

さて、今回は異音点検して欲しいとの事で入庫された、マツダの車ベリーサを御紹介。

アクセルを踏むと音がするとの事、色々チッェク!

するとファンベルトオートテンショナーに不具合での異音でしたので、交換する運びになりました。

走行距離も走られてますし、まだまだ乗られるとの事だったので、アイドラプーリーなど関係する所の一式交換になりました。

新旧部品を見てみると錆の具合も全然違うので動きにも関っていてもおかしくは無いですね。

取り付けている写真はないのですが、取りずらい箇所も無く素直に全て交換完了しました。

その後、音も無く快適に走っておりました。

今は普通に動いていても、いつどのような不具合が出るか分からないので、その可能性を少しでも低く出来るよう定期的な点検をおすすめします。

それでわ~

綿貫

 

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記