秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんにちは。

水曜日の定休日にドライブがてら、新しく出来た男鹿の道の駅、オガーレに行って来ました。

ジェラード屋さんがあったり、物産直売所では新鮮な海の幸が販売されていたりで平日にも関わらず、結構なにぎわいでした。

購入した新鮮な食材をその場で焼いて食べれたり、あるいは販売しているのと同じモノを使った屋台みたいなお店があったらいいのかな・・・とも思いました。

 

普段はほとんど平日に休みを取っているのですが、昨日はめずらしく土曜日でしたが、休みを取らせてもらいました。いつもは家族と休みが合わず、いっしょに過ごすことがないので、天気が良ければドライブしながら釣りにでも出掛ける予定でしたが、あいにくの雨でしたので、おうちでDVDを観ることにしました。

ちょうど某レンタル屋さんで、新作・旧作問わず全品100円でしたので、子供のリクエストで近々3rdシーズンが放送になるアニメの、2ndシーズンを全巻借りてきて一気に観ました。

これで復習が終わり、新しいシーズンへの準備が出来ましたwww

 

そういえば昨日のブログで、「ストリート・オブ・ファイヤー」について書かれてましたが、私も好きな映画の1本です。分かりやすいストーリーでラストまで一気に駆け抜けるスピード感、劇中歌の <Tonight Is What It Means To Be Young> は今聴いても、めちゃカッコイイですし、悪役のウィレム・デフォーの特徴的なリーゼントヘアやバイカースタイルのレザーファッションも、当時高校生だった自分には、新鮮に感じたのを今でも憶えてます。

本間

秋田市で車の買取なら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

おはようございます。福原です。

ついにジムニーのカタログが届きました。

まるでJEEPブランドのような武骨なスタイルに、オプションで様々なスタイルへと変化させることが出来ます。

オートキャンプや釣りに活躍するタープは最近ではよくありますが、オフロード走行で下回りをガードするパーツも純正オプションに登場です。

ボンネットやサイドに大きなデカールを貼り付け、マッドフラップやアルミホイールを装着すれば、

伝統の『ヘリテージスタイル』、冒険の『サバイバルスタイル』、躍動感の『オフロードスタイル』など、様々なスタイルにすることができます。

もちろん、自分好みにカスタマイズして個性を出していくのもいいですよね。

カタログだけ欲しい方、話を聞いてみたい方、ぜひご来店ください。

もちろんリースでも購入可能です。かんたんに試算できますので、お気軽にお声掛けください。

写真の帽子は、ジムニー成約プレゼントです。ご購入者様に差し上げます!(先着3名)

お待ちしております。

福原

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

-刹那主義的四輪劇場-

第6回紹介作品

「 ストリート・オブ・ファイヤー」

1984年米 93分

監督 ウォルター・ヒル
出演 マイケル・パレ    ダイアン・レイン

劇中メインカー
1950年型マーキュリー コンバーチブル

この映画、舞台は1950年代アメリカの地方都市、
高架と路地裏の街で繰り広げられる
ロックなストーリー。

ダイアン・レイン演じる
人気絶頂の歌姫がコンサート中に
地元ギャング集団に連れ去られ、
救出に向かうのが
かつての恋人であり、
現在は流れ者の「タフガイ」
マイケル・パレ

「タフガイ」なんて言葉、
80s映画のヒーローの代名詞
みたいなものですが、
2018年の現在も
日常的に使いたい言葉です。

例えば、いつも弱気な友達が
なぜか今日は積極的に
主張してきた時、

「おめえ、いつからそんなタフガイに
なりやがった!?」

など。

タフガイとはtoughなguyであり、
本来、心身ともに頑強な男性のことを
意味します。
その為、「タフガイ」という言葉の
最も効果的な使い方は
「精神的肉体的に普段は弱者と
みなされている者が、
何かをきっかけに奮起し、
強者へ立ち向かう姿勢」
を強者が上から目線で言う場合です。
したがって、
「タフガイ」の認定を受けるのに、
特にマッチョである必要は
ないのです。
むしろ、小柄で痩せている方が
精神的成長を遂げたという意味で
「一目おかれるタフガイ」
と言えるでしょう。

まとめにはいりますが、
「タフガイ」とは
心身ともに頑強で
すでに完成されている
「リアルタフガイ」か
弱者でありつつ強者を刺激した
「認定タフガイ」かに分かれます。

ちなみに、
この映画のマイケル・パレは
前者の「リアルタフガイ」
です。

 

というわけで、
話がそれましたが本題に。

本作のメインカーは
1950年型マーキュリーの
オープンカーです。

映画の序盤、
マイケル・パレが
絡んできたチンピラ集団を
返り討ちにした際に
ぶん取ったクルマがコレであり、
映画の最後まで乗り続けます。

この映画、
最初から最後までほとんど
雨が降っていますが
おかまいなしにオープンカー。

これぞロック魂です。

ラスト、ギャング集団の
ボスとの決闘の場にも
マイケル・パレは
オープンで乗り付けます。

ギャング集団の傍若無人な
ふるまいにお手上げの
警察署長さんがこの時、
流浪人のマイケル・パレに
言うセリフ

「お前に任せるしかない」

「タフガイ」すぎます。
あ、「タフガイ」の話は
もう良いですね。

さあ、決闘の続きは本編で!

阿部

秋田市で車の買取なら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

ラビット秋田臨海店の清水です。

今日は七夕ですね。あいにく今年の七夕は全国的に降雨帯の存在で天気が悪そうです。

雨のときは視界はもちろん、路面の水でのスリップなどにお気をつけくださいませ。

さて、今回はご購入いただいたお車の紹介をさせていただきます。

ダイハツのスーパーハイトワゴンタイプの軽自動車、タントです。今回は新車ですよ。

Xリミテッド SAⅢ という特別グレードなのですが両側パワースライドドア、オートライトレベライザー、トラクションコントロール、レーダーブレーキサポート、シートヒーター付です。

また、お客さんの要望で純正ナビを取り付けました。

パノラマモニター対応ですのでごらんのようにバックが楽々です。

このカメラが写してくれるんですね。

このドアモールもオプションですよ。後付感が無くて締まって見えます。

写真だとわかりづらいですがLEDヘッドランプです。めちゃくちゃ明るいんです。

こっちがハロゲンタイプのヘッドライトです。

見た目も違いますよね。

こんな装備ないかな?こんな感じにしたいなどお客さんの要望をしっかり形にして見せます。

おクルマのご購入の相談はぜひラビット秋田臨海店へ

清水

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。秋田観光におすすめのご当地レンタカーのご予約もどうぞ。

こんばんわ、整備チームの堀井です。

最近の工場内は、暑さと湿気でサウナ状態で、ダイエットに丁度良いです。

倒れないように、ケガをしないように、毎日集中してがんばっています。

それでは今日のクルマの豆知識ですが・・・

特に調べていないので、私の経験談からおすすめ情報をひとつ!

みなさんはクルマの中で芳香剤を使っていますか?

私も使っています。種類も沢山あり、ビンの中に液体が入っているタイプ、

プラスチックケースの中にジェル状の物が入っているタイプ、

香りが染み込んでいる板状、紙状の物をつるして使用するタイプ、

エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプ、

皆さんそれぞれの好みで使っていると思います。

よく見かけるのが、ビン、プラスチックタイプの物をダッシュボードの上においていたり、

板状、紙状の物をルームミラーにつるしていたり、だと思います。

私も昔はそのように使用していたのですが、すぐに香りが無くなってしまいます。

調べてみたら、これらの芳香剤は、直射日光に弱いらしいのです。

現在、私が使用しているのが、板状、紙状の物で、さらに消臭効果もあるタイプを

クルマのシートの下に置いてあります。一年くらいは香りが残っています。

多分・・・

そろそろ買い替えようかとは思っていますが、前よりは長持ちしますので、

是非ともお試しを。

堀井

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記