秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取額が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。

こんにちは、西村です。

よろしくお願いします。

おクルマの事故・故障の際は

ラビットロードサービス

TEL:0120-4763-24

がオススメです。

【入会金】無料

【年会費】4,000円+税(2年毎更新)

【対象車両】会員が運転または同乗する自家用の2輪車・4輪車

【内容】

・バッテリージャンピング

・ガス欠 

・レッカーサービス

・鍵開け

・スペアタイヤ交換 など

ラビットロードサービスはおクルマではなくお客様自身に付きます。

例えばご契約者様がご友人のおクルマに乗っている場合でもカードを携帯していればお使いいただけます(⁠⁠•⁠ᴗ⁠•⁠)/⁠

入会・更新などのご相談がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい!

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。

こんにちは、加藤です。

先日「ツイスターズ」という竜巻映画を観てきました。

実はこの映画1996年公開の「ツイスター」の続編で、私がディザスター映画を好きになったきっかけの映画なんです。

当時テレビでよく放映されていて大迫力の映像と竜巻を追う主人公たちの情熱に魅せられていました。

そんな思い出の映画の28年ぶりの続編です。映画館でしっかり堪能してきました。

あらすじは、気象学の天才ケイトが故郷オクラホマで群れを成して異常発生した巨大竜巻にストームチェイサーなど知識も性格もバラバラな寄せ集めチームで挑む、というものです。

出演は「ザリガニの鳴くところ」のデイジー・エドガー=ジョーンズ、「トップガン・マーヴェリック」のグレン・パウエル、「トランスフォーマー/ビースト覚醒」のアンソニー・ラモスと、新鋭スター達の競演を観ることができます。

監督のリー・アイザック・チョンは前作ツイスターへの思い入れが強いそうで、ドロシーという観測機、ハンドサイン、爆音の音楽を流すストームチェーサー、気圧の感じ取り方など前作へのリスペクトが至る所に見受けられました。

竜巻の迫力や登場人物たちの関係性を観るのももちろん楽しいですが、この映画を通してオクラホマに住む人たちの竜巻への向き合い方を知ることができ、ただ楽しいだけでは終わらない一本となっていました。

残念ながらもう少しで公開は終了しそうですが、あと何回かは劇場で観てきたいと思います。

秋田市で車検をするなら、ラビット秋田臨海店。

こんにちは、整備チームの京野です。

お盆に友人と藤里町の峨瓏の滝までドライブをしてきました。

気温が高い日でしたが、滝の近くは木々に囲まれているため

涼しく居心地が良かったです。

滝自体も写真で見ていたより、迫力があり驚きました。

風も水も冷たくて心地が良く、何時間でも居れそうでした。

また水中を小さな魚が泳いでいる姿も見ることが出来ました。

連れて行ってくれた友人には感謝してもしきれません。

帰る途中で三種町の釜谷浜で砂像を見に行ったり、

大潟村のひまわりロードを通ったりと

いつもはあまり見ることの無い景色を沢山見ることができ、

忙しい日常から離れて心身ともにリフレッシュすることが出来ました。

涼しい部屋でゲームをしたり、映画を見たりするのも楽しかったですが

ドライブに行けたことがこの夏一番の思い出になりました。

気持ちを切り替えて、仕事を頑張りたいと思います。

また当店は本日から営業再開となります。

おクルマで気になることがあったらいつでもいらしてください。

秋田市で、車検を取るならラビット秋田臨海店。

みなさんこんにちは。

整備チームの堀井です。

先日プレゼント用にウイスキーを買いに行ったら…

ラッキーです♪

こちらは自分用です♪

★★★お盆休みのお知らせ★★★


いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。

ラビット秋田臨海店では下記の期間、お盆休みとさせていただきます。
2024年8月10日(土)から2024年8月16日(金)
2024年8月17日(土)から通常通りの営業となります。
ご不便おかけいたしますがよろしくお願いします。
 なお、事故や故障などが発生した場合は、ラビットロードサービスまたはご契約中の自動車保険のロードサービスをご利用ください。
代車・レンタカーが必要な場合は、お盆期間中も営業しております、レンタカー秋田空港店までお問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします。
ラビットロードサービス 0120-4763-24
レンタカー秋田空港店 018-886-9898

日常点検について

車の日常点検は、安全運転と車の維持管理に欠かせない活動です。以下に一般的な日常点検の内容を挙げます。

タイヤの点検:

タイヤの空気圧を定期的にチェックし、適正な圧力に保つことが重要です。また、タイヤの溝の深さも確認し、法定以上の摩耗がないかを見ます。
エンジンオイルのチェック:

エンジンオイルのレベルを確認し、必要に応じて補充または交換します。エンジンオイルの色や質感も確認し、異常がないかを見ます。
ブレーキ液のレベル確認:

ブレーキ液のレベルを確認し、適切な範囲内に保つことがブレーキの効き具合に直結します。
ライトや信号の点検:

ヘッドライト、ブレーキライト、ウインカー、バックランプなどの動作を確認します。必要に応じて電球の交換を行います。
バッテリーの点検:

バッテリー端子がしっかり接続されているか、およびバッテリーの充電状態を確認します。バッテリーの腐食や劣化もチェックします。
ワイパーの動作確認:

ワイパーブレードの状態を見て劣化がないかを確認し、ワイパーの動作を試します。必要に応じてブレードの交換を行います。
エアフィルターの確認:

エンジンのエアフィルターが汚れていないかを確認し、必要ならば交換します。エアフィルターの詰まりはエンジンのパフォーマンスに影響します。
これらの点検は、定期的に行うことで車の安全性と維持管理を確保し、突然のトラブルを防ぐのに役立ちます。また、車検やメンテナンス時期の判断基準ともなりますので、こまめにチェックする習慣を身につけると良いでしょう。    檜山



ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記