秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。

こんにちは、京野です。

つい先日、弟から「ポーカーやろうよ!」と唐突に言われました。

なんとなく難しそうだなぁ…と思ったのですが

ドローポーカーという一番簡単なルールのものを教えてもらいました。

配られた5枚の手札から何枚かを交換し

役をそろえるというものです。

私は2組の同じ数字のペアを揃える2ペアという役を出しました。

初めてにしては運がいいんじゃないか?!と思っていましたが

弟は5枚の手札の数字が連続している際に成立するストレートという役を出していました。

ジョーカーはワイルドカードと呼ばれ、どんなカードにもなれる特殊なカードだそうです。

ストレートは2ペアより強い役なので弟の勝ちでした。

やってみると意外に簡単で楽しめました。

でも負けたのが悔しくて弟に勝つまで勝負を挑みましたが、

運が悪かったので1度しか勝てませんでした。

私の方が沼にハマりそうです(笑)

本場のカジノではテキサスホールデムという少し難しいルールのほうが主流のようです。

いつか本場のカジノで遊んでみたいものです!

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。

こんにちは、加藤です。

先日マーベル映画のアントマン&ワスプ:クアントマニアを観に行ってきました!

マーベル映画はこれまでで30作品ほど出ていて、今回のアントマンはその最新作。アントマンシリーズとしては3作目で、新章のフェーズ5「マルチバース・サーガ」の1作目となる映画だそうです。

今後の展開にかかわるという重要なキャラクター、征服者カーンも出てくるという事で話題になっていました。

アクションの迫力はさることながら量子世界の映像は圧巻で、どこを観てもわくわくするような世界観でした!

出てくるキャラクター達も魅力的ですし、今までのコメディ調の雰囲気も残しつつシリアスな展開もあって充実した映画となっていました。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの公開が5月に控えており今後のマーベル作品も楽しみですね!!

今後といえば、ワイルドスピード最新作の予告も公開されましたね。

11作目で終了だそうで次は10作品目だそうです。さみしい気持ちもありますが最後までしっかり見届けたいと思っています。

あとは個人的に今注目しているのがA24最新作エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスというカンフーマルチバース映画です!!全世界興行収入1億ドル突破の話題作!

少し前からSNSで記事を見かけて以来ずっと気になっていました。

監督が「アジア映画へのラブレター」と言っているこの作品。絶対に見逃せませんね!!

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。

こんにちは、西村です。

よろしくお願いします(*´∀`人)

 

私事ですが

ここ最近、アニメの「ブラック・ジャック」をよく観ています。

2004年に手塚治虫さんの漫画を原作とし、

長男・手塚眞さんによってTVアニメ化されました。

また原作は今年で連載50周年を迎えています。

 

アニメの中で特に印象に残っているエピソードは

Karte:00 オペの順番

Karte:08 奇跡の腕(二つの愛)

Karte:09 もらい水

Karte:13 海賊の腕

Karte:60 過去ある二人めぐり逢い(再会)

です。

 

その中でも、

Karte:08 奇跡の腕(二つの愛)は

主人公ブラックジャックがピノコをある寿司屋に連れていきます。

そこでブラックジャックが日本一と評価する腕前の職人タクが

母親に自分の握った寿司を食べさせたいと帰郷しようとします。

しかしタクは街中でトラックに跳ね飛ばされてしまい、

そこからタクとトラック運転手の物語となっていきます。

個人的な感想は感動+そうなっちゃうのか、、、です。

 

また主題歌としてOPテーマ

Janne Da Arcの「月光花」の儚さや

ブラックジャック役の大塚明夫さん

ピノコ役の水谷優子さん

のお声と演技が作品の魅力をさらに引き出していてとても大好きです。

©手塚プロダクション・読売テレビ

漫画とアニメで異なるシーンもあり、見応えがあります。

現在YouTubeではアニメが期間限定配信されているので

気になった方はぜひ観てみて下さい(ω) /

 

 

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。

こんにちは、京野です。

今年の冬は例年より雪が少なく、お出かけに最適ですね!

私は三が日に友人と大曲のイオンモールへ行きました!

最近ニンテンドースイッチを購入したので

なにか面白そうなゲームソフトがあればいいな!と運転中は思っていたのですが

完全にゲームソフトのコーナーを見るのを忘れていました。

なぜかピルクルの10本パックを買うのはしっかりと覚えていました。

ピルクルは自宅に戻ってからおいしくいただきました。

イオンモール内の『ハラールレストラン デラ』でランチを食べたのですが

大満足の味とボリュームでした!

ナンのおかわりが自由だったので2枚いただきました。

焼きたてのナンはカレーを付けなくても甘くておいしかったです。

セットでついてきたお肉もとても美味しかったのですが名前が思い出せません。

秋田市にも店舗があるようなので絶対に行こうと思います。

ゲームのソフトもいいのが見つかったらそのうち買おうかな…と思います。

秋田市で新車・中古車の購入なら、情報が満載の販売店、ラビット秋田臨海店。

こんにちは、加藤です。

先日、話題の「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」を観に行ってきました。

鑑賞はもちろん3Dで!

[あらすじ]惑星パンドラで家族を築き平穏に暮らしていた主人公だったが再び人類が現れ、一家は神聖な森を追われて海の部族に助けを求めることに。しかしその海辺の楽園にも侵略の手が迫っていた。

約13年ぶりの続編で前作の10年後を描いています。

前作も3Dで鑑賞しましたが、今作は前作よりさらにパワーアップした大迫力の映像となっていました!

聴いたところによると技術や機材の進化で3D特有の観辛さや疲れを軽減しているらしいですが、たしかに画面がいつもの3Dより明るいし疲れも感じませんでした。

また、この映画に出てくる生き物たちは前作から特徴的なものが多くいましたが、今作の海の生き物たちは特に魅力的でどの子も可愛いし、映像がリアルなので現実に居そうな錯覚さえしました。

パンフレットにはメインキャラクターの紹介はもちろん、登場した生き物たち、武器、乗り物などの詳細な設定が載っていてまるで図鑑や画集のようでした。

見ごたえ抜群です!

お会計の時ちょっといつもより高くてびっくりしましたがこれは納得のお値段。

むしろ安い。

 

興味が沸いた方はぜひ劇場に足を運んでみてください!!

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記