ハイブリッド車のバッテリーあがりで気を付けること
とくにセキュリティ機能がある場合は気を付けないといけません。
というのもバッテリーが上がっているのでキーレスエントリーは機能していませんので、リモコンでドアロックを解除することができません。
そのため、運転席側の鍵穴に直接キーを差し込んでドアロックを開けるわけですが、この段階ではまだ大丈夫です。
大丈夫ですが、気を付けないといけないのが、バッテリーをブースターケーブルで接続したとたん、セキュリティーアラームが鳴りだすことがあります。
さらに、SAIでありましたが、いきなりドアロックがすべて閉じてしまい、危うくキーを閉め込むところでした。
そのため、念のためというか、ドアは開けたままにしておいたほうがいいでしょう。
また、ブースターケーブルは長めのものが間違いないでです。
バッテリーとは関係ないですがそのまま自走をする予定なら、タイヤの空気圧も充填できるように、電動ポンプ式のエアポンプのあると便利です。
バッテリー上がり=長期で放置した状態、ということはタイヤの空気圧もかなり下がっている可能性が高いです。
ハイブリッド車もブースターケーブルはつなげます
ヒューズボックスからプラス端子が接続することができます。 檜山
