秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。

こんにちは、西村です。

突然ですが、皆さんはラビットロードサービスにご入会されていますか?

おクルマの事故・故障の際は

ラビットロードサービスがオススメです!

【入会金】無料

【年会費】4,000円+税(2年毎更新)

【対象車両】会員が運転または同乗する自家用の2輪車・4輪車

【内容】

・バッテリージャンピング

・レッカーサービス

・ガス欠・鍵開け

・スペアタイヤ交換

ラビットロードサービスはおクルマではなくお客様ご自身に付くので

いつもと違うおクルマにお客様が同乗している場合でもお使いいただけるのが魅力です。

入会・更新などご相談がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

秋田市でクルマを売るなら、ラビット秋田臨海店

みなさん、こんにちは。ここのところ、朝晩がすっかり寒くなってきましたね。私は普段Tシャツで寝ていたのですが、さすがに先日からはスウェットを着るようになってしまいました。

さて今回は、先日買取させていただいたホンダS660について書いていきます。H27年から販売されていましたが、去年惜しまれながら生産が終了し、今となっては新車では手に入らなくなってしまいました。軽自動車のオープンカーはダイハツのコペンが現在も販売されていますが、S660の大きな特徴であるミッドシップエンジンであるというところに惹かれるんですよね。それに6速マニュアルであったり、ホイールサイズがフロント15インチ、リア16インチであったりと、軽自動車ではありますが小さな本格スポーツカーという感じで、どんな乗り味なのだろうかと興味のあるところです。

私的には2人乗りで荷物の置き場所がほぼないS660は、バイクに近い性格の4輪車だなと思っていて、純粋に運転を楽しむクルマとして所有出来る機会があれば、ぜひ欲しいなと思います。

本間

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。

こんにちは、京野です。

最近ポケモンにはまり、ニンテンドースイッチを常に持ち歩くようになりました。

5~6歳の頃にDS版のポケモンで遊んでいましたが、

新しいシリーズにお気に入りのポケモンが登場しないと知り、

だんだんと興味が薄れていきました。

ですが今年十数年ぶりにポケモンのソフトを買いました。

新しいポケモンが増え、今は全部で1008匹いるそうで驚きです。

また主人公の髪型や服を自由に変えられたりと、

自由度が上がっていてプレイしていて飽きることがありません。

手持ちのポケモンを連れて歩いたり、ピクニックをすることで

ポケモンとの絆がどんどん深まります。

数年前に流行ったポケモンGOというアプリから出かけた先でポケモンを捕まえて、

スイッチにポケモンを移すことができるので、四六時中楽しむことが出来ます。

私も遠出した際はポケモンを捕まえてから帰ってきます。

初代ポケモンのリメイクなども発売されているので、

どの世代の方も楽しめると思います。

秋田市でクルマを売るならラビット秋田臨海店

おはようございます。ラビット秋田臨海店のふくはらです。

ラビット秋田臨海店ではただいま『おかげさまで25周年 これからも高価買取オータムキャンペーン』を実施中です。

応募資格は、キャンペーン期間中にラビット各店でお車をご成約された方全てです!ご成約すると豪華賞品が抽選で当たります。

そして気になる豪華賞品がこちらです。

ご成約された方の中から抽選で

・JTB旅行券 10万円分
・cado 空気清浄機LEAF 320i
・ダイソン ヘアドライヤー
・ジャンボ宝くじ 100枚
・カタログギフト
・Us 4 IRIOMOTE チャリティートート

計100名様

11月12日(日)まで、カタログギフトなどが当たるWチャンス賞もあります。さらに先着プレゼントとして コロンバン クッキー フールセック、女ブロック コンテナー3個セットもご用意しておりますので、クルマを売るのも買うのも、相談するだけでもラビット秋田臨海店へぜひいらしてください、お待ちしております。

キャンペーン情報 | 中古車の買取・無料査定、販売は【ラビット】 (e-rabbit.jp)

ハイブリット車のバッテリー上がりで気をつけること

ハイブリッド車のバッテリーあがりで気を付けること
とくにセキュリティ機能がある場合は気を付けないといけません。

というのもバッテリーが上がっているのでキーレスエントリーは機能していませんので、リモコンでドアロックを解除することができません。

そのため、運転席側の鍵穴に直接キーを差し込んでドアロックを開けるわけですが、この段階ではまだ大丈夫です。

大丈夫ですが、気を付けないといけないのが、バッテリーをブースターケーブルで接続したとたん、セキュリティーアラームが鳴りだすことがあります。

さらに、SAIでありましたが、いきなりドアロックがすべて閉じてしまい、危うくキーを閉め込むところでした。

そのため、念のためというか、ドアは開けたままにしておいたほうがいいでしょう。

また、ブースターケーブルは長めのものが間違いないでです。

バッテリーとは関係ないですがそのまま自走をする予定なら、タイヤの空気圧も充填できるように、電動ポンプ式のエアポンプのあると便利です。

バッテリー上がり=長期で放置した状態、ということはタイヤの空気圧もかなり下がっている可能性が高いです。

ハイブリッド車もブースターケーブルはつなげます
ヒューズボックスからプラス端子が接続することができます。 檜山

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記