みなさんこんばんは。
整備チームの堀井です。
今日は、ダイハツ・ムーヴコンテのエンジン交換の紹介です。
先日、定期点検で入庫していただいた時に、エンジンからカラカラ音がしていました。
原因は様々ありますが、ピストンリングの磨耗や焼き付き、エンジンオイル管理、タイミングチェーンの伸びなどが主な原因でしょうか。
原因を調べるだけでも時間と労力、そして工賃もかなり高くなります。
そこで、当社の販売車にはほぼほぼ付帯されている修理保証です。
中には保証対象外の整備内容もありますが、
「エンジン交換」
これは保証対象になります。
もちろんお客様のお金の負担はゼロです。
交換するエンジンはリビルトと呼ばれる物ですが、新品と同様の物になります。
中古車で6万キロ、7万キロ、8万キロ走っているエンジンが、今回の保証修理によって、新品になるのです♪
まずはエンジンとミッションを降ろします。


エンジンとミッションを切り離して、リビルトエンジンとミッションを取り付けします。
何時間かかったか分かりませんが、私の体力はほぼゼロです(悲)
約2日間で作業が終わりましたが、
早い人ですと、丸1日位でしょうか。
試走も終え、カラカラ音も消えました。
形ある物いつかは壊れる時が必ずやって来ます。
今回の作業で、まともにお金を払うとなると、おそらく30万~40万位になると思います。
中古車をご購入の際は、必ず保証修理が付帯されるお店を選びましょう。

みなさん、こんにちは。もうすっかり秋ですね。最近はスタッドレスタイヤのお問合せをいただくようになり、その上、早いお客さんからはタイヤ交換の予約も入り始めました。スタッドレスタイヤの買い替えをご検討中でしたら、ぜひご相談くださいませ。
みなさん、こんにちは。最近は月初と違い、すっかり秋らしく過ごしやすい気温になってきましたね。ワイシャツもここのところ長袖を着用しています。




