ラビット秋田臨海店でホンダアコードハイブリッド/ダイハツロッキーを納車いたしました。

新年度、最初のブログになります。

すっかり春になりましたね!忙しく3月を過ごしていたらあっという間に春でした。

未だタイヤ交換ができておらず、早く夏タイヤで走りたいです。

スタッドレスタイヤって走り心地が嫌いなんです。見た目も悪いし・・・。

さて、今回もご納車させていただいたクルマのご紹介です。

1台目はホンダのアコードハイブリッドです。最近はハイブリッドカーやEV(電気自動車)もかなり車種が増えてきましたのでちょっと影が薄くなってしまいましたがとても良いクルマだと思います。燃費はもちろんですが、スタイルも良くて、装備も充実、高級感もしっかりあります。お客様からのご希望をいただいての注文販売でした。ご希望通りの良いクルマを見つけることができました。

続いて、2台目はダイハツのロッキーです。ライズの方が売れてますので、知名度もライズが上です。その分ライズの方が中古車市場相場も高いですが、逆にこちらロッキーはお買い得です。同じクルマなのにちょっとお買い得!!!トヨタに強い拘りがない方でしたら、私は断然ロッキーをオススメします!

こちらもお客様のご希望通りのおクルマをご用意することができ、たいへん喜んでいただけました。

お二組様ともにいつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今後とも末永く宜しくお願い致します。

齋藤

ラビット秋田臨海店でトヨタC-HR、スバルインプレッサスポーツを納車いたしました。

こんにちは。2021年最初の私のブログです。

大雪、暴風、停電と今年は凄まじい厳冬になってしまいましたね。皆さん雪道の運転にはくれぐれもお気をつけくださいね。今年はどんなに運転に慣れたドライバーさんでも事故を起こしたり、巻き込まれたりする可能性が高い冬だと思います。皆さんの毎日の安全ドライブをお祈りしています。

さて、昨年暮れの話になってしまいますが、2台ご納車させていただきました。

トヨタのC-HRです。もう1台は、

スバルのインプレッサスポーツです。

ともにお客様からご注文をいただいて、県外から探して買い付けてきたクルマになります。

県外からの買い付けの最大のメリットはやはりお客様のご希望の1台が、ほぼご希望のご予算で見つかる。というところだと思います。雪国を外してクルマを探せば、下回りやボディーの錆が極力少ない(場合によっては全く錆びていない)クルマも見つかります。どうしても市場の価値というものがそれぞれにありますので、それを無視したような非現実的なご希望はさすがに叶えられませんが、お客様と詳しく打ち合わせ・相談をしながら条件に合ったクルマをご提案させていただくことができます。

お近くのクルマ屋さんになかなか希望するクルマが見つからないというお客様はぜひ当店に一度ご相談くださいね。

齋藤

ラビット秋田臨海店でトヨタのエスティマHVを納車いたしました。

ラビット秋田臨海店の清水です。

皆さんはタイヤ交換は終わりましたでしょうか?

当社の工場でも現在、タイヤ交換のピークに差し掛かっております。

有り難いことに、当社では定期点検や車検整備も含め皆様のおクルマのメンテナンスをさせていただいており、タイヤ交換も含め連日繁盛しております。

さて、タイヤ交換の話に戻りますが、タイヤ交換の際にタイヤの締め付けや空気圧のチェックはしておりますでしょうか?

締め付けに関してはただ強く締めればいいわけではなく、適切な力で締め付けないといけません。

締め付けが緩ければタイヤは外れてしまいますし、強く締めるとボルトが折れたり、次回のタイヤ交換の時にナットが外れないなんてこともあります。

空気圧は少なかったり、多かったりするとタイヤの性能が発揮されません。

気になった方はぜひラビット秋田臨海店へご相談くださいませ。

最後に、本日のブログの題名にもある先日納車したおクルマのご紹介をさせていただきます。

おクルマはトヨタ「エスティマHV」です。

生産も終わっており現状での最終型です。

噂ではエスティマ復活の話があるようですが、新車で買えない車を探すことができるのも中古車の魅力です。

おクルマの事はぜひラビット秋田臨海店へご相談くださいませ。

清水

ラビット秋田臨海店でスバルのレガシイB4を納車いたしました。

こんばんは。すっかり更新が遅くなってしまいました。

先日出張査定で鹿角の方に行ったのですが、今年初の雪を味わいましてもうそんな季節かと1年の早さをひしひしと感じてしまいました。会社への帰り道、上小阿仁のあたりで雪はさらに酷くなり道路一面真っ白になるほどで、2020年雪道初走行もそこで達成してしまいまして、翌日の定休日にマイカーのタイヤ交換をしたんですが、そこから毎日毎日良い天気が続きちょっと凹んでいる私です。天気に遊ばれてますな・・・

さて、先日スバルのレガシイB4を納車させていただきました。令和元年式のこのクルマ、極上中の極上車でございました。

いまは生産が終了してしまったレガシイB4にもう一度乗りたいというお客様からのご依頼で、最終型のB4を探しましたところズバッと見つけた一台でした。お客様の最初のご予算はオーバーしてしまったのですが、このクルマの詳細をお伝えしたところ、その内容であれば!!と、予算をアップしていただけることになりまして無事に仕入れて納車することができました。

これ以上ないくらいの1台です。お客様にもたいへん喜んでいただけて私もとても嬉しくなりました。

今後とも末永くよろしくお願い致します。

齋藤

ラビット秋田臨海店で日産「デイズルークス」を納車いたしました。

ラビット秋田臨海店の清水です。

先日、久々に温泉に入ってきました。

八幡平の御所掛温泉に初めて行った来たんですが、めちゃくちゃ人がいました。

私たちは毎週水曜日の休みですので遊びに行ってもあまり人がいなかったりするんですが平日でも駐車場がきつきつでした。

もちろん温泉も最高に気持ちよく、初めて個別の蒸し風呂に入りました。

気分はゆで卵です。

また、卵と言えば受付に「くろ卵」という真っ黒なゆで卵、いわゆる温泉卵が売っておりました。

温泉を上がったら食べようと思っていたのですが・・・

上がったころには売り切れてしまっていました。

次回遊びに行ったときはすぐに食べようと思います。

さて、本日のブログでは先日納車したおクルマのご紹介です。

クルマは日産「デイズルークス」です。スライドドアの軽自動車4天王ですね。

このデイズルークスはアラウンドビューモニターもしっかりついています。デイズルークスは他のスライドドア軽自動車に比べどっしりとした安定感があります。

おクルマをお探しの方はぜひラビット秋田臨海店へ

清水

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記