秋田市でエアコン修理をするなら、ラビット秋田臨海店

みなさん、こんにちは。昨日に引き続き今日も天気が良くて、暑いですね。予報では最高気温29℃のようです。

これほど暑いとクルマでエアコンを使うことになりますが、調子良く動いてくれていますか?今年は先月からエアコンの不調の訴えで入庫するクルマが、どういう訳か例年より多く、本日も昨日走行中に突然エアコンが効かなくなったとのことで入庫されたお客様がおりました。

エアコンの故障修理になりますと、専門の電装屋さんで修理を行うことになることが多く、原因追及・特定、修理見積り、部品手配、修理の流れで日数も掛かりますし、その間に使う代車も確保出来る日程での段取りが必要になります。また、不調を放置して使用してしまい、埃などの侵入や機械の摩耗により、重症化して修理代金が高額になってしまうこともありますので、いつもと調子が違うと感じた際は早めにご相談された方が良いかと思います。

これから夏本番になりますので、涼しく快適に過ごしたいですね。

本間

 

ラビット秋田臨海店でダイハツムーヴを納車いたしました。

おはようございます。7月も折り返しですね。なんだか今年はコロナの影響でずーっとコロナ、コロナ・・・・・なんのイベントも旅行もイベントもなく、季節を全然感じることすらできないままにただ終わっていくような感じがしてとても悲しいです。特別家に引き籠って自粛生活を送っているわけでもないのですが、なんだかそんなことを感じてしまいます。

そんな悲しい、むなしい気持ちの時は思い切ってクルマを購入するのはいかがでしょうか?国から1人10万円の補助金もでたことですし、まだ使い道が見つかっていない方はこれを機にいかがでしょうか?

先日、ダイハツのムーヴ、中古車と新車それぞれ1台ご納車させていただきました。こちらのライトブルーが中古車。

こちらのブラックが新車になります。

どちらのお客様からもとても喜んでいただけました。この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。今後とも末永くよろしくお願いいたします。

当店では新車、中古車問わずお客様のご希望に見合ったおクルマを探したり、ご提案させていただきます。クルマ売るなら~はもちろんですが、クルマ買うなら~もラビット秋田臨海店をどうぞよろしくお願いいたします。

齋藤

秋田市でクルマを売却するならラビット秋田臨海店

おはようございます。ふくはらです。

珍しいクルマが入ってきましたのでご紹介いたします。

平成27年式のフィアット500なんですが、クラシカルな外観が人気のクルマです。

その中でも160台限定の特別仕様車が入ってきました。

ジャッラ(Gialla)といいます。

ジャッラとはイタリア語で黄色を意味するそうです。その名の通り、夏にぴったりなシチリアンレモンをイメージした専用のボディーカラーです。

『カントリーポリタンイエロー』というかわいらしいカラーの名前です。

160台限定ということもあり、市場ではほとんど出てこない、見かけることがない珍しいクルマですので、欲しいと思って探してもなかなか見つかりません。

シートはグレー系ですが、フロントの車内パネルは同色のイエローで、おしゃれです。

人とは違うクルマに乗りたい方には特にオススメです。女性人気も高いクルマですので、この機会にぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?

秋田市でホンダ・ストリームのパワーステアリングのパイプを交換するならラビット秋田臨海店。

最近気軽にお出掛け出来ないからか、電車の車窓の動画を見てお出掛け気分になっている者です。

さて今回は、ホンダさんのストリームと言う車両が入庫されました。ハンドルを切ると音が鳴り、オイルの様なモノも垂れているとお話しを頂きまして早速点検です。

ボンネットを開けてまず上から確認!

エンジンやミッション辺りに漏れは無さそう…

ハンドルを切ると異音との事なので、パワーステアリング辺りを確認…サブタンクほとんどオイルが入っていない。パイプを辿ると、どうも下側のフロントバンパー裏辺りの所がオイルにより光っている気がする…

これ以上は見えないので、フロントバンパーを外してみましょう!

外したら目の前にあるパイプからの漏れているという事がすぐ分かりましたので交換となりました。

何かいつもと違うなと思ったらお気軽にお声がけ下さい。

それでは~

綿貫

秋田市で車を高く売るなら、査定額・買取価格が相場以上と評判のラビット秋田臨海店。

 

こんにちは、西村です。

今回で23回目のブログ投稿です、よろしくお願いします。

 

 

最近まで県内で梅雨前線の影響により大雨が続いていましたね。

避難の呼び掛けが行われていた地域もあったそうで、、今日は日差しが強すぎるくらい晴れたので良かったです。

ちなみに秋田県の大体の梅雨入りは6月中旬、梅雨明けは7月下旬だそうですね。

この時期が終わると猛暑日に入ってくるので、特に熱中症など今の内から体調管理に気を付けていきたいものです。

 

またコロナウイルスにも注意しなければ( `・ω・)ゞ

マスクは付けていると自分だけでなく相手にも安心感を与えられますよね。

最近ではほぼ手に入るかと思います。

私は今まで使い捨てマスクは値段とサイズ感だけで購入していたのですが、調べたところによると、

”ウイルス用”と書かれているものは名のとおり効果はあるのですが、

”花粉用マスク”と書かれているものはウイルスを防げない場合があるそうです∑(´Д`)

 

着けられたら何でもいいと思っていたのですが、これからはこのような点も考慮しながら正しい対策をしていきたいと思います!!

ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記
ラビット秋田臨海店著作権表記