おはようございます!6月最後の日曜日です。今年ももう半分が終わりますね・・・年々時の流れが早いなーって本当つくづく感じます。
突然ですが、私のモットーというか好きな言葉で
「その時感じたことに全力で動かないで、他に何が生きるってことなんだ?」
っていうのがあります。まぁある人が言ったセリフなんですが、私の心に突き刺さりまして、以後の私の人生でいつも思っていることです。
特にここ数年、時間や日々の経過があまりに早くて、毎日毎日このままただ流されたら、自分の人生はそれで良いのだろうかとか考えてます。って重いですね笑
その時感じたことに全力で動きたいと思ってはいてもなかなかそうでない自分が悔しいと今日は思ったのでこんなこと書いちゃいました。
ちなみにこのセリフ、誰が言ったセリフかまで分かる人がいたら嬉しいですね!もし分かる人がいたら今度その件について話しましょう笑
皆さんにも好きな言葉とか、大事にしている言葉ってありますか?
齋藤

                    
                        
                    
                
            







まずは国道7号線の秋田市立体育館前の交差点を曲がってこちらが入り口になります。場内は時計回りに一方通行なのでお気をつけくださいね。
そして入り口を入るとすぐに展示場になります。軽自動車を中心に普通車、ミニバン、SUVなど幅広く常時30〜40台くらい展示しています。プライスボードやポップなど、スタッフが手作りで一台一台展示しています。
こちらがガレージです。お客様に納車する車の最後の仕上げをしたりするときに使用してます。
こちらが店舗になります。手前が店舗で、隣接して奥が整備工場になります。
そして店舗の目の前にお客様用の駐車場がありますので、お車はこちらにお願いします。お間違いないようお願いします。
店内はこんな感じです。商談や車検や点検、修理などでご来店されたお客様がゆっくりおくつろぎいただけるように女性スタッフが日々色々と試行錯誤しております。
こちらが店舗隣接の整備工場になります。ラビット秋田臨海店では車検や点検、修理などこちらの整備工場と整備士4名で、お客様のあんしんカーライフサポートをしております。
整備工場前はお客様からお預かりしている整備入庫車のヤードになります。奥までびっしりです。展示車ではありませんのでお間違いないようにお願いします。
一番奥はスタッフや社用車の駐車場です。お客様駐車場ではございませんのでご注意くださいね。
そしてそのまま出口になります。